タイトル
|
数学大百科事典
|
タイトルヨミ
|
スウガク/ダイヒャッカ/ジテン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sugaku/daihyakka/jiten
|
サブタイトル
|
仕事で使う公式・定理・ルール127
|
サブタイトルヨミ
|
シゴト/デ/ツカウ/コウシキ/テイリ/ルール/ヒャクニジュウナナ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Shigoto/de/tsukau/koshiki/teiri/ruru/hyakunijunana
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
シゴト/デ/ツカウ/コウシキ/テイリ/ルール/127
|
著者
|
蔵本/貴文‖著
|
著者ヨミ
|
クラモト,タカフミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
蔵本/貴文
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kuramoto,Takafumi
|
著者標目(著者紹介)
|
1978年生まれ。関西学院大学理学部物理学科卒業。大手半導体企業で半導体素子の特性を数式で表現するモデリング業務を行う。エンジニアライターとして書籍の執筆、編集活動も行う。
|
記述形典拠コード
|
110006563790000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006563790000
|
件名標目(漢字形)
|
数学
|
件名標目(カタカナ形)
|
スウガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Sugaku
|
件名標目(典拠コード)
|
511034800000000
|
出版者
|
翔泳社
|
出版者ヨミ
|
ショウエイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shoeisha
|
本体価格
|
¥2000
|
内容紹介
|
忘れてしまった中学・高校数学の内容を効率的に学習できる一冊。さまざまな分野で登場する可能性の高い数学の公式・定理を解説し、実務での活用を紹介。さらに、「教養」「実用」「受験」における重要性を星5段階で示す。
|
ジャンル名
|
45
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130020000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7981-5626-2
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7981-5626-2
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2018.12
|
ISBNに対応する出版年月
|
2018.12
|
TRCMARCNo.
|
18058090
|
関連TRC 電子 MARC №
|
213084340000
|
出版地,頒布地等
|
[東京]
|
出版年月,頒布年月等
|
2018.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201812
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3602
|
出版者典拠コード
|
310000177950000
|
ページ数等
|
20,339p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
410
|
NDC9版
|
410
|
NDC10版
|
410
|
図書記号
|
クス
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2092
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20220128
|
一般的処理データ
|
20181217 2018 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20181217
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|