| タイトル | 絶滅生物ビジュアル大図鑑 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ゼツメツ/セイブツ/ビジュアル/ダイズカン | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Zetsumetsu/seibutsu/bijuaru/daizukan | 
| サブタイトル | 古生代から新生代まで進化の謎と地球の歴史に迫る! | 
| サブタイトルヨミ | コセイダイ/カラ/シンセイダイ/マデ/シンカ/ノ/ナゾ/ト/チキュウ/ノ/レキシ/ニ/セマル | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Koseidai/kara/shinseidai/made/shinka/no/nazo/to/chikyu/no/rekishi/ni/semaru | 
| サブタイトル | 悲しくも驚きの理由からライバルの生物までがわかる! | 
| サブタイトルヨミ | カナシクモ/オドロキ/ノ/リユウ/カラ/ライバル/ノ/セイブツ/マデ/ガ/ワカル | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kanashikumo/odoroki/no/riyu/kara/raibaru/no/seibutsu/made/ga/wakaru | 
| シリーズ名 | 洋泉社MOOK | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ヨウセンシャ/ムック | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Yosensha/mukku | 
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ヨウセンシャ/MOOK | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 604048800000000 | 
| 著者 | 今泉/忠明‖監修 | 
| 著者ヨミ | イマイズミ,タダアキ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 今泉/忠明 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Imaizumi,Tadaki | 
| 記述形典拠コード | 110000121550000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000121550000 | 
| 件名標目(漢字形) | 古生動物学 | 
| 件名標目(カタカナ形) | コセイ/ドウブツガク | 
| 件名標目(ローマ字形) | Kosei/dobutsugaku | 
| 件名標目(典拠コード) | 510738200000000 | 
| 出版者 | 洋泉社 | 
| 出版者ヨミ | ヨウセンシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Yosensha | 
| 本体価格 | ¥1200 | 
| 内容紹介 | なぜ恐竜や飛べない鳥は絶滅してしまったのか? 現生生物とのサイズ比較、CG復元イラストで徹底解説。古生代から新生代まで、進化の謎と地球の歴史に迫る。絶滅危惧動物図鑑も収録。 | 
| ジャンル名 | 47 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 130060060000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-8003-1636-3 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-8003-1636-3 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2019.2 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2019.2 | 
| TRCMARCNo. | 19004769 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2019.2 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201902 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8738 | 
| 出版者典拠コード | 310000200960000 | 
| ページ数等 | 111p | 
| 大きさ | 30cm | 
| 刊行形態区分 | A | 
| 特殊な刊行形態区分 | M | 
| NDC8版 | 457.8 | 
| NDC9版 | 457.8 | 
| NDC10版 | 457.8 | 
| 図書記号 | ゼ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2097 | 
| ストックブックスコード | SS1 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20190201 | 
| 一般的処理データ | 20190130 2019 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20190130 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |