| タイトル | 「見る鉄」のススメ |
|---|---|
| タイトルヨミ | ミルテツ/ノ/ススメ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Mirutetsu/no/susume |
| サブタイトル | 関西の鉄道名所ガイド |
| サブタイトルヨミ | カンサイ/ノ/テツドウ/メイショ/ガイド |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kansai/no/tetsudo/meisho/gaido |
| サブタイトル | 見る・撮る・学べるスポット42選 |
| サブタイトルヨミ | ミル/トル/マナベル/スポット/ヨンジュウニセン |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Miru/toru/manaberu/supotto/yonjunisen |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ミル/トル/マナベル/スポット/42セン |
| 著者 | 来住/憲司‖著 |
| 著者ヨミ | キシ,ケンジ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 来住/憲司 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kishi,Kenji |
| 著者標目(著者紹介) | 1961年東京生まれ。鉄道のCD-ROMコンテンツや鉄道誌・旅行誌への寄稿、鉄道をテーマとする単行本を手がける。著書に「京都鉄道博物館ガイド」「関西の鉄道車両図鑑」など。 |
| 記述形典拠コード | 110006991520000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006991520000 |
| 件名標目(漢字形) | 鉄道-近畿地方 |
| 件名標目(カタカナ形) | テツドウ-キンキ/チホウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Tetsudo-kinki/chiho |
| 件名標目(典拠コード) | 511195020850000 |
| 出版者 | 創元社 |
| 出版者ヨミ | ソウゲンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Sogensha |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 鉄道好きなら一度は行っておきたい、その場所ならではの鉄道シーンが堪能できる関西の優良スポット42か所を厳選紹介。ビギナー向けから穴場まで、関西の鉄道のハイライトを薀蓄たっぷりに伝える。 |
| ジャンル名 | 60 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120030030020 |
| ジャンル名(図書詳細) | 170040010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-422-24096-1 |
| ISBN(10桁) | 978-4-422-24096-1 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2019.2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2019.2 |
| TRCMARCNo. | 19005599 |
| 出版地,頒布地等 | 大阪 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2019.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201902 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4202 |
| 出版者典拠コード | 310000180770000 |
| ページ数等 | 134p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 686.216 |
| NDC9版 | 686.216 |
| NDC10版 | 686.216 |
| 図書記号 | キミ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p134 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2098 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20190208 |
| 一般的処理データ | 20190204 2019 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20190204 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |