もっとくわしいないよう

タイトル 人類と資源環境のダイナミクス
タイトルヨミ ジンルイ/ト/シゲン/カンキョウ/ノ/ダイナミクス
タイトル標目(ローマ字形) Jinrui/to/shigen/kankyo/no/dainamikusu
タイトル標目(全集典拠コード) 728239300000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000001
シリーズ名 明治大学黒耀石研究センター叢書
シリーズ名標目(カタカナ形) メイジ/ダイガク/コクヨウセキ/ケンキュウ/センター/ソウショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Meiji/daigaku/kokuyoseki/kenkyu/senta/sosho
シリーズ名標目(典拠コード) 609412600000000
多巻タイトル 旧石器時代
多巻タイトルヨミ キュウセッキ/ジダイ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Kyusekki/jidai
著者 小野/昭‖編
著者ヨミ オノ,アキラ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小野/昭
著者標目(ローマ字形) Ono,Akira
著者標目(付記事項(生没年)) 1946〜
著者標目(著者紹介) 1946年生まれ。東京都立大学名誉教授。著書に「打製骨器論」「旧石器時代の日本列島と世界」「ネアンデルタール人奇跡の再発見」など。
記述形典拠コード 110001625950000
著者標目(統一形典拠コード) 110001625950000
件名標目(漢字形) 考古学
件名標目(カタカナ形) コウコガク
件名標目(ローマ字形) Kokogaku
件名標目(典拠コード) 510776900000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 石器時代
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) セッキ/ジダイ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Sekki/jidai
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 511072700000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 遺跡・遺物-日本
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) イセキ/イブツ-ニホン
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Iseki/ibutsu-nihon
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 510493521710000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 黒曜石
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) コクヨウセキ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Kokuyoseki
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 510819700000000
出版者 雄山閣
出版者ヨミ ユウザンカク
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Yuzankaku
本体価格 ¥3000
内容紹介 人類が身の回りの環境にどのように適応し、資源環境を利用してきたかを詳細に解明する。1は、日本列島における旧石器時代の人類と資源環境のダイナミクスを、中部高地黒曜石原産地の事例研究を通して具体的に探る。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010010000
ジャンル名(図書詳細) 040010030010
ジャンル名(図書詳細) 040010030020
ISBN(13桁) 978-4-639-02629-7
ISBN(10桁) 978-4-639-02629-7
ISBNに対応する出版年月 2019.2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2019.2
TRCMARCNo. 19006059
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2019.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201902
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8608
出版者典拠コード 310000200150000
ページ数等 12,239p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 C
NDC8版 202.5
NDC9版 202.5
NDC10版 202.5
図書記号 ジ
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 1
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 210.2
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 210.23
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版) 210.23
利用対象 Q
書誌・年譜・年表 文献:p210〜228
『週刊新刊全点案内』号数 2099
配本回数 1配
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20190215
一般的処理データ 20190208 2019 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20190208
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc