もっとくわしいないよう

タイトル 十八世紀京都画壇
タイトルヨミ ジュウハッセイキ/キョウト/ガダン
タイトル標目(ローマ字形) Juhasseiki/kyoto/gadan
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 18セイキ/キョウト/ガダン
サブタイトル 蕭白、若冲、応挙たちの世界
サブタイトルヨミ ショウハク/ジャクチュウ/オウキョ/タチ/ノ/セカイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Shohaku/jakuchu/okyo/tachi/no/sekai
シリーズ名 講談社選書メチエ
シリーズ名標目(カタカナ形) コウダンシャ/センショ/メチエ
シリーズ名標目(ローマ字形) Kodansha/sensho/mechie
シリーズ名標目(典拠コード) 603313900000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 693
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 693
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000693
著者 辻/惟雄‖著
著者ヨミ ツジ,ノブオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 辻/惟雄
著者標目(ローマ字形) Tsuji,Nobuo
著者標目(著者紹介) 1932年愛知県生まれ。東京大学大学院博士課程中退。美術史家。東京大学、多摩美術大学名誉教授。MIHO MUSEUM顧問。著書に「奇想の図譜」「日本美術の歴史」など。
記述形典拠コード 110000652180000
著者標目(統一形典拠コード) 110000652180000
件名標目(漢字形) 日本画-歴史
件名標目(カタカナ形) ニホンガ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Nihonga-rekishi
件名標目(典拠コード) 510394710080000
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
本体価格 ¥1700
内容紹介 まったく新しい、奇抜な表現をする画家たちがひしめいていた18世紀の京都。池大雅・与謝蕪村の南画、円山応挙の写生画法、若冲の不可思議など、個性的過ぎる芸術家たちの、みやこに遺した足跡を振り返る。
ジャンル名 70
ジャンル名(図書詳細) 160040020000
ISBN(13桁) 978-4-06-514320-9
ISBN(10桁) 978-4-06-514320-9
ISBNに対応する出版年月 2019.2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2019.2
TRCMARCNo. 19006152
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2019.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201902
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者典拠コード 310000170270000
ページ数等 241p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 721.025
NDC9版 721.025
NDC10版 721.025
図書記号 ツジ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
掲載紙 毎日新聞
掲載日 2019/03/10
『週刊新刊全点案内』掲載号数 2103
『週刊新刊全点案内』号数 2099
掲載紙 日本経済新聞
掲載日 2019/03/16
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2019/03/23
掲載紙 中日新聞・東京新聞
掲載日 2019/03/24
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0004
MARC種別 A
最終更新日付 20190329
一般的処理データ 20190208 2019 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20190208
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc