もっとくわしいないよう

タイトル 激動の昭和を見る
タイトルヨミ ゲキドウ/ノ/ショウワ/オ/ミル
タイトル標目(ローマ字形) Gekido/no/showa/o/miru
タイトル標目(全集典拠コード) 719112300000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000004
シリーズ名 ビッグマンスペシャル
シリーズ名標目(カタカナ形) ビッグマン/スペシャル
シリーズ名標目(ローマ字形) Bigguman/supesharu
シリーズ名標目(典拠コード) 601573200000003
多巻タイトル 繁栄編
多巻タイトルヨミ ハンエイヘン
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Han'eihen
各巻のタイトル関連情報 1970(昭和45年)〜1989(昭和64年)
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) センキュウヒャクナナジュウ/ショウワ/ヨンジュウゴネン/センキュヒャクハチジュウキュウ/ショウワ/ロクジュウヨネン
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) Senkyuhyakunanaju/showa/yonjugonen/senkyuhyakuhachijukyu/showa/rokujuyonen
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 1970/ショウワ/45ネン/1989/ショウワ/64ネン
各巻のタイトル関連情報 モーレツからビューティフルへ
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) モーレツ/カラ/ビューティフル/エ
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) Moretsu/kara/byutifuru/e
版および書誌的来歴に関する注記 「クローズアップ激震の昭和」(1996年刊)の改題改訂,分冊
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) クローズ/アップ/ゲキシン/ノ/ショウワ
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Kurozu/appu/gekishin/no/showa
件名標目(漢字形) 日本-歴史-昭和時代
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-ショウワ/ジダイ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-showa/jidai
件名標目(典拠コード) 520103813740000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-ショウワ/ジダイ(センキュウヒャクヨンジュウゴネン/イゴ)
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-showa/jidai(senkyuhyakuyonjugonen/igo)
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 520103813810000
出版者 世界文化社
出版者ヨミ セカイ/ブンカシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Sekai/Bunkasha
本体価格 ¥1800
内容紹介 日本人が懸命に生きてきた激動の時代「昭和」。その64年間を厳選された写真とともに振り返る。4では、昭和天皇薨去とともに迎えた激動の時代のフィナーレを綴る。終戦60周年記念出版。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010030050
ジャンル名(図書詳細) 040010030060
ISBN(10桁) 4-418-05119-8
ISBNに対応する出版年月 2005.8
TRCMARCNo. 05034166
Gコード 6768224
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2005.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200508
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3873
出版者典拠コード 310000179130000
ページ数等 161p
大きさ 30cm
刊行形態区分 C
特殊な刊行形態区分 M
NDC8版 210.7
NDC9版 210.7
図書記号 ゲ
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 4
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 210.76
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 210.76
利用対象 L
書誌・年譜・年表 激動の昭和年表 原田勝正編:p151〜161
『週刊新刊全点案内』号数 1430
配本回数 全4巻2配完結
ベルグループコード 17
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20050708
一般的処理データ 20050705 2005 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050705
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0