| タイトル | メイがはじめてがっこうへいくひ | 
|---|---|
| タイトルヨミ | メイ/ガ/ハジメテ/ガッコウ/エ/イク/ヒ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Mei/ga/hajimete/gakko/e/iku/hi | 
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Mae’s first day of school | 
| 著者 | ケイト・ベアビー‖ぶん・え | 
| 著者ヨミ | ベアビー,ケイト | 
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Berube,Kate | 
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ケイト/ベアビー | 
| 著者標目(ローマ字形) | Beabi,Keito | 
| 著者標目(著者紹介) | シカゴ美術館付属美術大学を卒業後、パリで美術を学ぶ。作品に「ハンナとシュガー」がある。 | 
| 記述形典拠コード | 120002969910001 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120002969910000 | 
| 著者 | 中井/貴惠‖やく | 
| 著者ヨミ | ナカイ,キエ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中井/貴惠 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Nakai,Kie | 
| 記述形典拠コード | 110001322830000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001322830000 | 
| 出版者 | イマジネイション・プラス | 
| 出版者ヨミ | イマジネイション/プラス | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Imajineishon/Purasu | 
| 本体価格 | ¥1500 | 
| 内容紹介 | 今日はメイがはじめて学校へ行く日。いろいろなことが心配で学校へ行きたくないメイとロージーが木の上でお話をしていると、いろいろなことが心配で学校へ行きたくないパール先生も木に登ってきて…。 | 
| 児童内容紹介 | きょうはメイがはじめてがっこうへいくひです。でも「がっこういかない!」とメイはいいます。ともだちがじぶんのことをきらいだったらどうしよう…。じぶんだけ、じがかけなかったらどうしよう…。がっこうにつくと、メイはあっというまにきのうえにのぼってしまいました。すると、おなじくがっこうにいきたくないロージーがのぼってきて…。 | 
| ジャンル名 | 99 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220090030000 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220090230000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-909809-06-3 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-909809-06-3 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2019.2 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2019.2 | 
| TRCMARCNo. | 19010235 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2019.2 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201902 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0466 | 
| 出版者典拠コード | 310001619940000 | 
| ページ数等 | 1冊(ページ付ナシ) | 
| 大きさ | 28cm | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | E | 
| NDC9版 | E | 
| NDC10版 | E | 
| 絵本の主題分類(NDC8版) | 933 | 
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 933.7 | 
| 絵本の主題分類(NDC10版) | 933.7 | 
| 図書記号 | ベメ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | ベメ | 
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 | 
| 利用対象 | A | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2102 | 
| 流通コード | A | 
| ストックブックスコード | SS2 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 原書の言語 | eng | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | M | 
| 更新レベル | 0002 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20190823 | 
| 一般的処理データ | 20190304 2019 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20190304 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |