| タイトル | モノの言い方1年生のキミへ |
|---|---|
| タイトルヨミ | モノ/ノ/イイカタ/イチネンセイ/ノ/キミ/エ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Mono/no/iikata/ichinensei/no/kimi/e |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | モノ/ノ/イイカタ/1ネンセイ/ノ/キミ/エ |
| サブタイトル | 大人の言葉遣いが身につく! |
| サブタイトルヨミ | オトナ/ノ/コトバズカイ/ガ/ミ/ニ/ツク |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Otona/no/kotobazukai/ga/mi/ni/tsuku |
| 著者 | 金森/たかこ‖著 |
| 著者ヨミ | カナモリ,タカコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 金森/たかこ |
| 著者標目(ローマ字形) | Kanamori,Takako |
| 著者標目(著者紹介) | マナー講師。話し方マナーコミュニケーション講師。ヒロコマナーグループ一般社団法人マナー教育推進協会ウイズ株式会社所属認定講師。office T代表。 |
| 記述形典拠コード | 110007159410000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007159410000 |
| 著者 | 西出/ひろ子‖監修 |
| 著者ヨミ | ニシデ,ヒロコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 西出/博子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nishide,Hiroko |
| 記述形典拠コード | 110004092830001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004092830000 |
| 件名標目(漢字形) | ビジネスマナー |
| 件名標目(カタカナ形) | ビジネス/マナー |
| 件名標目(ローマ字形) | Bijinesu/mana |
| 件名標目(典拠コード) | 511680800000000 |
| 件名標目(漢字形) | 話しかた |
| 件名標目(カタカナ形) | ハナシカタ |
| 件名標目(ローマ字形) | Hanashikata |
| 件名標目(典拠コード) | 511489100000000 |
| 出版者 | すばる舎 |
| 出版者ヨミ | スバルシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Subarusha |
| 本体価格 | ¥1300 |
| 内容紹介 | 「とりあえず」は「すぐに」、「参考になる」は「勉強になる」。さまざまな「モノの言い方」のOK例とNG例を併記し、いくつかの言い換え表現とともに、なぜNGなモノの言い方を使ってはいけないのかを詳しく解説する。 |
| ジャンル名 | 32 |
| ジャンル名(図書詳細) | 090020030020 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7991-0799-7 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7991-0799-7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2019.3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2019.3 |
| TRCMARCNo. | 19010674 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2019.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201903 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3791 |
| 出版者典拠コード | 310000790630000 |
| ページ数等 | 195p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 336.47 |
| NDC9版 | 336.47 |
| NDC10版 | 336.47 |
| 図書記号 | カモ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2102 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20190308 |
| 一般的処理データ | 20190305 2019 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20190305 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |