タイトル
|
音楽劇の歴史
|
タイトルヨミ
|
オンガクゲキ/ノ/レキシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ongakugeki/no/rekishi
|
サブタイトル
|
オペラ・オペレッタ・ミュージカル
|
サブタイトルヨミ
|
オペラ/オペレッタ/ミュージカル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Opera/operetta/myujikaru
|
並列タイトル
|
A Brief History of Musical Theatre:Opera,Operetta,Musical
|
著者
|
重木/昭信‖著
|
著者ヨミ
|
シゲキ,アキノブ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
重木/昭信
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shigeki,Akinobu
|
著者標目(著者紹介)
|
1951年生まれ。情報エンジニアリング会社顧問。会社勤務の傍ら、ミュージカルの歴史を研究。著書に「ミュージカル映画事典」など。
|
記述形典拠コード
|
110006945840000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006945840000
|
件名標目(漢字形)
|
歌劇-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
カゲキ-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kageki-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
510547210070000
|
件名標目(漢字形)
|
オペレッタ-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
オペレッタ-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Operetta-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
510127210010000
|
件名標目(漢字形)
|
ミュージカル-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ミュージカル-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Myujikaru-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
510249110030000
|
出版者
|
平凡社
|
出版者ヨミ
|
ヘイボンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Heibonsha
|
本体価格
|
¥4800
|
内容紹介
|
技術の進歩や政治・経済の変貌は、観客をどう変えたのか。ルネサンス後期に誕生したオペラからアメリカで大盛況を迎えたミュージカルまで、音楽劇の歴史を俯瞰し、オペラ、オペレッタ、ミュージカルのつながりと変遷に迫る。
|
ジャンル名
|
70
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160130040000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160150020000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-582-21973-9
|
ISBN(10桁)
|
978-4-582-21973-9
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2019.3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2019.3
|
TRCMARCNo.
|
19011713
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2019.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201903
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7600
|
出版者典拠コード
|
310000196030000
|
ページ数等
|
407p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
766
|
NDC9版
|
766
|
NDC10版
|
766
|
図書記号
|
シオ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p358〜360
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2103
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20190315
|
一般的処理データ
|
20190312 2019 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20190312
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|