| タイトル | 生還 |
|---|---|
| タイトルヨミ | セイカン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Seikan |
| 著作(漢字形) | 生還 |
| 著作(カタカナ形) | セイカン |
| 著作(ローマ字形) | Seikan |
| 著作(典拠コード) | 800000060340000 |
| 著者 | 小林/信彦‖著 |
| 著者ヨミ | コバヤシ,ノブヒコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小林/信彦 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kobayashi,Nobuhiko |
| 著者標目(著者紹介) | 昭和7年東京生まれ。早稲田大学文学部英文学科卒業。翻訳推理小説雑誌編集長を経て、作家に。「日本の喜劇人」で芸術選奨文部大臣新人賞、「うらなり」で菊池寛賞を受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110000408310000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000408310000 |
| 件名標目(漢字形) | 脳梗塞-闘病記 |
| 件名標目(カタカナ形) | ノウコウソク-トウビョウキ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nokosoku-tobyoki |
| 件名標目(典拠コード) | 511285010010000 |
| 出版者 | 文藝春秋 |
| 出版者ヨミ | ブンゲイ/シュンジュウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bungei/Shunju |
| 本体価格 | ¥2000 |
| 内容紹介 | 自宅で脳梗塞を起こした84歳の私。入院・転院・リハビリ・帰宅・骨折・再入院…。私は本当に治癒してゆくのだろうか? 脳梗塞から生還した小林信彦が綴る文学的闘病記。『週刊文春』連載を書籍化。 |
| ジャンル名 | 93 |
| ジャンル名(図書詳細) | 050030020000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 140010020000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-16-390988-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-16-390988-2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2019.3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2019.3 |
| TRCMARCNo. | 19012169 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2019.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201903 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7384 |
| 出版者典拠コード | 310000194700007 |
| ページ数等 | 193p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 916 |
| NDC9版 | 916 |
| NDC10版 | 916 |
| 図書記号 | コセ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 産経新聞 |
| 掲載日 | 2019/03/30 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2103 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 2106 |
| 掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
| 掲載日 | 2019/05/12 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0004 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220210 |
| 一般的処理データ | 20190314 2019 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20190314 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |