もっとくわしいないよう

タイトル めくって学べるせかいの図鑑
タイトルヨミ メクッテ/マナベル/セカイ/ノ/ズカン
タイトル標目(ローマ字形) Mekutte/manaberu/sekai/no/zukan
著作(漢字形) めくって学べるせかいの図鑑
著作(カタカナ形) メクッテ/マナベル/セカイ/ノ/ズカン
著作(ローマ字形) Mekutte/manaberu/sekai/no/zukan
著作(典拠コード) 800000245190000
著者 やまぐち/かおり‖絵
著者ヨミ ヤマグチ,カオリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) やまぐち/かおり
著者標目(ローマ字形) Yamaguchi,Kaori
記述形典拠コード 110007035050000
著者標目(統一形典拠コード) 110007035050000
著者 井田/仁康‖監修
著者ヨミ イダ,ヨシヤス
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 井田/仁康
著者標目(ローマ字形) Ida,Yoshiyasu
記述形典拠コード 110002079140000
著者標目(統一形典拠コード) 110002079140000
件名標目(漢字形) 世界地理
件名標目(カタカナ形) セカイ/チリ
件名標目(ローマ字形) Sekai/chiri
件名標目(典拠コード) 511037700000000
学習件名標目(漢字形) 世界地理
学習件名標目(カタカナ形) セカイ/チリ
学習件名標目(ローマ字形) Sekai/chiri
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540224000000000
学習件名標目(漢字形) 民族衣装
学習件名標目(カタカナ形) ミンゾク/イショウ
学習件名標目(ローマ字形) Minzoku/isho
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540423400000000
学習件名標目(漢字形) 住まい
学習件名標目(カタカナ形) スマイ
学習件名標目(ローマ字形) Sumai
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540241000000000
学習件名標目(漢字形) 東アジア
学習件名標目(カタカナ形) ヒガシアジア
学習件名標目(ローマ字形) Higashiajia
学習件名標目(ページ数) 6-9
学習件名標目(典拠コード) 540402200000000
学習件名標目(漢字形) 西アジア
学習件名標目(カタカナ形) ニシアジア
学習件名標目(ローマ字形) Nishiajia
学習件名標目(ページ数) 10-13
学習件名標目(典拠コード) 540529900000000
学習件名標目(漢字形) ヨーロッパ
学習件名標目(カタカナ形) ヨーロッパ
学習件名標目(ローマ字形) Yoroppa
学習件名標目(ページ数) 14-17
学習件名標目(典拠コード) 540202900000000
学習件名標目(漢字形) アフリカ
学習件名標目(カタカナ形) アフリカ
学習件名標目(ローマ字形) Afurika
学習件名標目(ページ数) 18-21
学習件名標目(典拠コード) 540069900000000
学習件名標目(漢字形) 北アメリカ
学習件名標目(カタカナ形) キタアメリカ
学習件名標目(ローマ字形) Kitamerika
学習件名標目(ページ数) 22-25
学習件名標目(典拠コード) 540268300000000
学習件名標目(漢字形) 南アメリカ
学習件名標目(カタカナ形) ミナミアメリカ
学習件名標目(ローマ字形) Minamiamerika
学習件名標目(ページ数) 26-29
学習件名標目(典拠コード) 540272000000000
学習件名標目(漢字形) オセアニア
学習件名標目(カタカナ形) オセアニア
学習件名標目(ローマ字形) Oseania
学習件名標目(ページ数) 30-33
学習件名標目(典拠コード) 540087000000000
学習件名標目(漢字形) 南極地方
学習件名標目(カタカナ形) ナンキョク/チホウ
学習件名標目(ローマ字形) Nankyoku/chiho
学習件名標目(ページ数) 34
学習件名標目(典拠コード) 540271300000000
出版者 学研プラス
出版者ヨミ ガッケン/プラス
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gakken/Purasu
本体価格 ¥2100
内容紹介 東アジア、ヨーロッパ、北アメリカなど、世界を7つに分けて、その特徴をイラストと写真で紹介する。めくると世界の国ぐにの建物や乗り物、食事や衣服が絵変わりで現れるしかけあり。
児童内容紹介 せかいにはたくさんのくにがあり、いろいろなひとがすんでいます。くにやちいきがかわると、たべものやはなすことばがかわります。みんなのみのまわりにあるものと、おなじところやちがうところ、にているところを、しかけをめくってのぞきながら、みつけてみましょう。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 220010090030
ISBN(13桁) 978-4-05-204756-5
ISBN(10桁) 978-4-05-204756-5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2019.4
ISBNに対応する出版年月 2019.4
TRCMARCNo. 19012895
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2019.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201904
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1002
出版者典拠コード 310000164440030
ページ数等 34p
大きさ 29cm
装丁コード 16
装丁コード 20
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 290
NDC9版 290
NDC10版 290
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 A3B1
『週刊新刊全点案内』号数 2104
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20231117
一般的処理データ 20190319 2019 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20190319
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc