もっとくわしいないよう

タイトル さかあがり
タイトルヨミ サカアガリ
タイトル標目(ローマ字形) Sakagari
サブタイトル うんどうだいすき!
サブタイトルヨミ ウンドウ/ダイスキ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Undo/daisuki
著者 佐藤/弘道‖作
著者ヨミ サトウ,ヒロミチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 佐藤/弘道
著者標目(ローマ字形) Sato,Hiromichi
著者標目(付記事項(専門・世系等)) 体操
著者標目(著者紹介) 弘前大学医学部学部長講師。朝日大学・大垣女子短期大学客員教授。
記述形典拠コード 110003225400000
著者標目(統一形典拠コード) 110003225400000
著者 藤本/ともひこ‖絵
著者ヨミ フジモト,トモヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 藤本/ともひこ
著者標目(ローマ字形) Fujimoto,Tomohiko
著者標目(著者紹介) 1961年東京生まれ。絵本作家。作詞家。
記述形典拠コード 110001666970000
著者標目(統一形典拠コード) 110001666970000
件名標目(漢字形) 鉄棒(運動)
件名標目(カタカナ形) テツボウ(ウンドウ)
件名標目(ローマ字形) Tetsubo(undo)
件名標目(典拠コード) 511857000000000
出版者 世界文化社
出版者ヨミ セカイ/ブンカシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Sekai/Bunkasha
本体価格 ¥1200
内容紹介 さかあがりができない子ざるが、カピバラ師匠にさかあがりを教えてもらうことになり…。体を動かすことを好きになってほしいというひろみちお兄さんの想いと、「ひろみち運動メソッド」が詰まった絵本。
児童内容紹介 さるやまで、むかしからつづく、さかあがりたいかいまで、あと1にち。さかあがりができないこざるは、カピバラししょうと、さかあがりのしゅぎょうをすることになりました。えだにぶらさがって、あしを、じてんしゃをこぐようにまわしたり、おてらのろうかをぞうきんがけしたり…。これでほんとうにさかあがりができるようになるのでしょうか?
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090130000
ジャンル名(図書詳細) 220090010000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13桁) 978-4-418-19809-2
ISBN(10桁) 978-4-418-19809-2
ISBNに対応する出版年月 2019.4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2019.4
TRCMARCNo. 19018940
関連TRC 電子 MARC № 243048330000
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2019.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201904
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3873
出版者典拠コード 310000179130000
ページ数等 33p
大きさ 25cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 781.5
絵本の主題分類(NDC9版) 781.5
絵本の主題分類(NDC10版) 781.5
図書記号 フサ
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 ササ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 A3
『週刊新刊全点案内』号数 2108
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20240809
一般的処理データ 20190417 2019 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20190417
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc