| タイトル | きほんの木 |
|---|---|
| タイトルヨミ | キホン/ノ/キ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kihon/no/ki |
| サブタイトル | 花がきれい |
| サブタイトルヨミ | ハナ/ガ/キレイ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Hana/ga/kirei |
| 著者 | 姉崎/一馬‖写真 |
| 著者ヨミ | アネザキ,カズマ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 姉崎/一馬 |
| 著者標目(ローマ字形) | Anezaki,Kazuma |
| 著者標目(著者紹介) | 自然のたいせつさを子どもと分かちあう「わらだやしき自然教室」を主宰。著書に「雑木林」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000029680000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000029680000 |
| 著者 | 姉崎/エミリー‖文 |
| 著者ヨミ | アネザキ,エミリー |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 姉崎/エミリー |
| 著者標目(ローマ字形) | Anezaki,Emiri |
| 著者標目(著者紹介) | 自然のたいせつさを子どもたちに伝える自然教室のリーダー。著書に「くりばやし」など。 |
| 記述形典拠コード | 110006224030000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006224030000 |
| 件名標目(漢字形) | 樹木 |
| 件名標目(カタカナ形) | ジュモク |
| 件名標目(ローマ字形) | Jumoku |
| 件名標目(典拠コード) | 510911200000000 |
| 件名標目(漢字形) | 花 |
| 件名標目(カタカナ形) | ハナ |
| 件名標目(ローマ字形) | Hana |
| 件名標目(典拠コード) | 510554600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 樹木 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ジュモク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Jumoku |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540416500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 花 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハナ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hana |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540515900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | さくら |
| 学習件名標目(カタカナ形) | サクラ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sakura |
| 学習件名標目(ページ数) | 6-9 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540410200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | しい(椎) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shii |
| 学習件名標目(ページ数) | 10-13 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540659100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | くり |
| 学習件名標目(カタカナ形) | クリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kuri |
| 学習件名標目(ページ数) | 14-17 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540407500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | つつじ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ツツジ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tsutsuji |
| 学習件名標目(ページ数) | 18-21 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540039400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | とちのき |
| 学習件名標目(カタカナ形) | トチノキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tochinoki |
| 学習件名標目(ページ数) | 22-25 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540623100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ふじ(藤) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | フジ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Fuji |
| 学習件名標目(ページ数) | 26-29 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540052200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ほおのき |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ホオノキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Honoki |
| 学習件名標目(ページ数) | 30-33 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540622100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ねむのき |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ネムノキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nemunoki |
| 学習件名標目(ページ数) | 34-37 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540623200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | みずき |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ミズキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Mizuki |
| 学習件名標目(ページ数) | 38-41 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540622700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | つばき(椿) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ツバキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tsubaki |
| 学習件名標目(ページ数) | 42-45 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540039600000000 |
| 出版者 | アリス館 |
| 出版者ヨミ | アリスカン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Arisukan |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 日本には、野山に生える野生の木が1000種類あります。そのなかから、サクラ、シイ、ツツジ、ネムノキなど、花がきれいで目立つ木10種類を取り上げ、写真とともに紹介します。 |
| 児童内容紹介 | 日本には、野山に生える野生の木が1000種類以上(しゅるいいじょう)あります。どの木にも花が咲(さ)きますが、花の色や形はさまざまです。そのなかからサクラ、クリ、フジ、ツバキなど、花がきれいでめだつ木10種類をとり上げ、写真(しゃしん)とともに紹介(しょうかい)します。 |
| ジャンル名 | 47 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010130060 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7520-0887-3 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7520-0887-3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2019.4 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2019.4 |
| TRCMARCNo. | 19019742 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2019.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201904 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0144 |
| 出版者典拠コード | 310000159320000 |
| ページ数等 | 48p |
| 大きさ | 27cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 653.2 |
| NDC9版 | 653.2 |
| NDC10版 | 653.2 |
| 図書記号 | アキ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B1 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2109 |
| ベルグループコード | 09 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20190426 |
| 一般的処理データ | 20190423 2019 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20190423 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |