もっとくわしいないよう

タイトル ルース・スレンチェンスカ
タイトルヨミ ルース/スレンチェンスカ
タイトル標目(ローマ字形) Rusu/surenchensuka
サブタイトル 九十四歳のピアニスト一音で語りかける
サブタイトルヨミ キュウジュウヨンサイ/ノ/ピアニスト/イチオン/デ/カタリカケル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kyujuyonsai/no/pianisuto/ichion/de/katarikakeru
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 94サイ/ノ/ピアニスト/イチオン/デ/カタリカケル
シリーズ名 のこす言葉
シリーズ名標目(カタカナ形) ノコス/コトバ
シリーズ名標目(ローマ字形) Nokosu/kotoba
シリーズ名標目(典拠コード) 609360300000000
シリーズ名 KOKORO BOOKLET
シリーズ名標目(カタカナ形) ココロ/ブックレット
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) KOKORO BOOKLET
シリーズ名標目(ローマ字形) Kokoro/bukkuretto
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) KOKORO/BOOKLET
シリーズ名標目(典拠コード) 609360310010000
著者 ルース・スレンチェンスカ‖著
著者ヨミ スレンチンスカ,ルース
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Slenczynska,Ruth
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ルース/スレンチェンスカ
著者標目(ローマ字形) Surenchinsuka,Rusu
著者標目(著者紹介) 1925年アメリカ生まれ。ピアニスト。大学で教鞭を執りながら独自の演奏活動を展開する。
記述形典拠コード 120002248490001
著者標目(統一形典拠コード) 120002248490000
著者 大野/陽子‖編・構成
著者ヨミ オオノ,ヨウコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大野/陽子
著者標目(ローマ字形) Ono,Yoko
著者標目(付記事項(専門・世系等)) 随筆
記述形典拠コード 110006810190000
著者標目(統一形典拠コード) 110006810190000
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) Slenczynska,Ruth
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) スレンチンスカ,ルース
個人件名標目(ローマ字形) Surenchinsuka,Rusu
個人件名標目(統一形典拠コード) 120002248490000
出版者 平凡社
出版者ヨミ ヘイボンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Heibonsha
本体価格 ¥1200
内容紹介 音楽という世にも美しいものを聴く人と分かちあいたい-。90代のいまもなお、日々進化し続ける奇跡のピアニスト、ルース・スレンチェンスカが、自身のこれまでを語る。人生の先輩による語りおろし自伝シリーズ。
ジャンル名 70
ジャンル名(図書詳細) 160130040010
ジャンル名(図書詳細) 050010020000
ISBN(13桁) 978-4-582-74119-3
ISBN(10桁) 978-4-582-74119-3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2019.5
ISBNに対応する出版年月 2019.5
TRCMARCNo. 19021121
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2019.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201905
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7600
出版者典拠コード 310000196030000
ページ数等 104p
大きさ 19cm
刊行形態区分 A
NDC8版 762.53
NDC9版 762.53
NDC10版 762.53
図書記号 スルス
図書記号(単一標目指示) 751A01
資料形式 K01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 略歴:巻末
掲載紙 産経新聞
掲載日 2019/06/02
『週刊新刊全点案内』掲載号数 2114
『週刊新刊全点案内』号数 2110
掲載紙 読売新聞
掲載日 2019/06/30
掲載紙 中日新聞・東京新聞
掲載日 2019/12/22
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0004
MARC種別 A
最終更新日付 20191227
一般的処理データ 20190509 2019 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20190509
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc