タイトル
|
カナダはなぜイラク戦争に参戦しなかったのか
|
タイトルヨミ
|
カナダ/ワ/ナゼ/イラク/センソウ/ニ/サンセン/シナカッタ/ノカ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kanada/wa/naze/iraku/senso/ni/sansen/shinakatta/noka
|
著者
|
吉田/健正‖著
|
著者ヨミ
|
ヨシダ,ケンセイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
吉田/健正
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yoshida,Kensei
|
著者標目(著者紹介)
|
1941年沖縄県生まれ。『Newsweek』東京支局記者、在日カナダ大使館勤務等を経て、現在、桜美林大学国際学部教員。著書に「戦争はペテンだ」など。
|
記述形典拠コード
|
110001072570000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001072570000
|
件名標目(漢字形)
|
カナダ-対外関係-アメリカ合衆国
|
件名標目(カタカナ形)
|
カナダ-タイガイ/カンケイ-アメリカ/ガッシュウコク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kanada-taigai/kankei-amerika/gasshukoku
|
件名標目(典拠コード)
|
520014210150000
|
件名標目(漢字形)
|
イラク戦争(2003)
|
件名標目(カタカナ形)
|
イラク/センソウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Iraku/senso
|
件名標目(典拠コード)
|
511581100000000
|
出版者
|
高文研
|
出版者ヨミ
|
コウブンケン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kobunken
|
本体価格
|
¥1900
|
内容紹介
|
イラク戦争に派兵せず、米国主導のミサイル防衛にも参加しない-。多国間協調主義を掲げるカナダの外交戦略。建国以来、自立路線を追求してきたカナダ外交の歴史から学ぶ、超大国アメリカとのつきあい方とは?
|
ジャンル名
|
30
|
ISBN(10桁)
|
4-87498-344-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2005.7
|
TRCMARCNo.
|
05035941
|
Gコード
|
31565162
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2005.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200507
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2471
|
出版者典拠コード
|
310000171500000
|
ページ数等
|
270p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
319.51053
|
NDC9版
|
319.51053
|
図書記号
|
ヨカ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p263〜266 カナダ・アメリカ関係略年表:p267〜270
|
賞の名称
|
カナダ首相出版賞審査員特別賞
|
賞の回次(年次)
|
2004/2005年度
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1432
|
ストックブックスコード
|
SS
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20050722
|
一般的処理データ
|
20050715 2005 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050715
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|