もっとくわしいないよう

タイトル 俳句必携1000句を楽しむ
タイトルヨミ ハイク/ヒッケイ/センク/オ/タノシム
タイトル標目(ローマ字形) Haiku/hikkei/senku/o/tanoshimu
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ハイク/ヒッケイ/1000ク/オ/タノシム
著者 宮坂/静生‖編著
著者ヨミ ミヤサカ,シズオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 宮坂/静生
著者標目(ローマ字形) Miyasaka,Shizuo
著者標目(著者紹介) 1937年長野県生まれ。俳人、俳文学者。月刊俳句誌『岳』創刊、主宰。信州大学名誉教授。現代俳句協会特別顧問。現代俳句協会賞、山本健吉文学賞など受賞。著書に「青胡桃」など。
記述形典拠コード 110000962700000
著者標目(統一形典拠コード) 110000962700000
件名標目(漢字形) 俳句-評釈
件名標目(カタカナ形) ハイク-ヒョウシャク
件名標目(ローマ字形) Haiku-hyoshaku
件名標目(典拠コード) 511297510100000
出版者 平凡社
出版者ヨミ ヘイボンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Heibonsha
本体価格 ¥2800
内容紹介 『日本農業新聞』『文藝春秋増刊くりま』などに掲載した俳句鑑賞コラムを集成。江戸から平成まで、日々詠まれてきた俳句1068句を取りあげ、作者、出典、鑑賞句の季語を併載する。俳句を楽しむための書籍案内なども収録。
ジャンル名 92
ジャンル名(図書詳細) 010030030000
ISBN(13桁) 978-4-582-30523-4
ISBN(10桁) 978-4-582-30523-4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2019.5
ISBNに対応する出版年月 2019.5
TRCMARCNo. 19023799
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2019.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201905
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7600
出版者典拠コード 310000196030000
ページ数等 8,389p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 911.36
NDC9版 911.36
NDC10版 911.36
図書記号 ミハ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 俳句を楽しむための書籍案内:p300〜313
掲載紙 毎日新聞
掲載日 2019/06/03
『週刊新刊全点案内』号数 2112
『週刊新刊全点案内』掲載号数 2114
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2019/06/09
掲載紙 読売新聞
掲載日 2019/06/24
掲載紙 産経新聞
掲載日 2019/06/30
掲載日 2019/07/21
掲載日 2019/07/28
掲載日 2019/07/23
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル M
更新レベル 0007
MARC種別 A
最終更新日付 20190802
一般的処理データ 20190522 2019 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20190522
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc