タイトル
|
親子で学ぶ防災教室 身の守りかたがわかる本
|
タイトルヨミ
|
オヤコ/デ/マナブ/ボウサイ/キョウシツ/ミ/ノ/マモリカタ/ガ/ワカル/ホン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Oyako/de/manabu/bosai/kyoshitsu/mi/no/mamorikata/ga/wakaru/hon
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
初版のタイトル:こどものための防災教室 身の守りかたがわかる本
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形)
|
コドモ/ノ/タメ/ノ/ボウサイ/キョウシツ
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形)
|
Kodomo/no/tame/no/bosai/kyoshitsu
|
著者
|
今泉/マユ子‖著
|
著者ヨミ
|
イマイズミ,マユコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
今泉/マユ子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Imaizumi,Mayuko
|
著者標目(著者紹介)
|
1969年徳島生まれ。管理栄養士、防災士、災害食専門員。管理栄養士として大手企業社員食堂、病院、保育園に長年勤務。レシピ開発に携わるほか、全国で講演、講座、ワークショップを行う。
|
記述形典拠コード
|
110006729860000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006729860000
|
件名標目(漢字形)
|
災害予防
|
件名標目(カタカナ形)
|
サイガイ/ヨボウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Saigai/yobo
|
件名標目(典拠コード)
|
510833100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
災害・防災
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サイガイ/ボウサイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Saigai/bosai
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540455500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
自然災害
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シゼン/サイガイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shizen/saigai
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540512400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
地震
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジシン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jishin
|
学習件名標目(ページ数)
|
3-46
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540296900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
台風
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タイフウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Taifu
|
学習件名標目(ページ数)
|
48-51
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540278700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
雨
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アメ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ame
|
学習件名標目(ページ数)
|
52-53
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540577300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
土砂災害
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドシャ/サイガイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dosha/saigai
|
学習件名標目(ページ数)
|
54-55
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540916000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
雷
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カミナリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaminari
|
学習件名標目(ページ数)
|
56-57
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540578300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
雪
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ユキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yuki
|
学習件名標目(ページ数)
|
58-59
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540577600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
火山
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カザン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kazan
|
学習件名標目(ページ数)
|
60-61
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540454600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
テロ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
テロ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tero
|
学習件名標目(ページ数)
|
62-63
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540140100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
感染症
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カンセンショウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kansensho
|
学習件名標目(ページ数)
|
64
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540367000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
避難
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒナン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hinan
|
学習件名標目(ページ数)
|
65-88
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540921600000000
|
出版者
|
理論社
|
出版者ヨミ
|
リロンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Rironsha
|
本体価格
|
¥1400
|
内容紹介
|
地震、台風、大雨、土砂災害…。もしものときの基本的な身の守り方をイラストでわかりやすく紹介し、避難のタイミングや服装に関する知識、注意点をまとめる。「防災マップをつくろう!」など6つのチャレンジも収録。
|
児童内容紹介
|
地震(じしん)や台風などの災害が起きたときのために、自分の身を守る「防災力」を身につけよう!「学校でゆれたら」など、地震が起きた瞬間(しゅんかん)のきほんの身の守りかたや、発災直後にすべきこと、避難(ひなん)の方法などをイラストでわかりやすく紹介(しょうかい)。防災力アップのための6つの体験も収録。
|
ジャンル名
|
30
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010060000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070040040000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-652-20314-9
|
ISBN(10桁)
|
978-4-652-20314-9
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2019.6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2019.6
|
TRCMARCNo.
|
19026993
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2019.6
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201906
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8924
|
出版者典拠コード
|
310000201480000
|
ページ数等
|
111p
|
大きさ
|
26cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
369.3
|
NDC9版
|
369.3
|
NDC10版
|
369.3
|
図書記号
|
イオ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B3B5FGL
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2115
|
特殊な版表示
|
新装版
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20190614
|
一般的処理データ
|
20190613 2019 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20190613
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|