もっとくわしいないよう

タイトル よくわかる情報通信
タイトルヨミ ヨク/ワカル/ジョウホウ/ツウシン
タイトル標目(ローマ字形) Yoku/wakaru/joho/tsushin
サブタイトル 歴史から通信のしくみ、IoTまで
サブタイトルヨミ レキシ/カラ/ツウシン/ノ/シクミ/アイオーティー/マデ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Rekishi/kara/tsushin/no/shikumi/aioti/made
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) レキシ/カラ/ツウシン/ノ/シクミ/IoT/マデ
シリーズ名 楽しい調べ学習シリーズ
シリーズ名標目(カタカナ形) タノシイ/シラベ/ガクシュウ/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Tanoshii/shirabe/gakushu/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 608729100000000
著者 高作/義明‖著
著者ヨミ タカサク,ヨシアキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高作/義明
著者標目(ローマ字形) Takasaku,Yoshiaki
著者標目(著者紹介) 横浜市立大学大学院(商学部経営学科)修士課程修了。株式会社トリプルウイン代表取締役。著述家としてパソコン関連の書籍を執筆。著書に「Cと遊ぶ」など。
記述形典拠コード 110000571220000
著者標目(統一形典拠コード) 110000571220000
件名標目(漢字形) 電気通信
件名標目(カタカナ形) デンキ/ツウシン
件名標目(ローマ字形) Denki/tsushin
件名標目(典拠コード) 511212400000000
学習件名標目(漢字形) 通信
学習件名標目(カタカナ形) ツウシン
学習件名標目(ローマ字形) Tsushin
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540550300000000
学習件名標目(漢字形) 文字
学習件名標目(カタカナ形) モジ
学習件名標目(ローマ字形) Moji
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540378600000000
学習件名標目(漢字形) 印刷
学習件名標目(カタカナ形) インサツ
学習件名標目(ローマ字形) Insatsu
学習件名標目(ページ数) 12-13
学習件名標目(典拠コード) 540273200000000
学習件名標目(漢字形) 新聞
学習件名標目(カタカナ形) シンブン
学習件名標目(ローマ字形) Shinbun
学習件名標目(ページ数) 14-15
学習件名標目(典拠コード) 540381600000000
学習件名標目(漢字形) 電気通信
学習件名標目(カタカナ形) デンキ/ツウシン
学習件名標目(ローマ字形) Denki/tsushin
学習件名標目(ページ数) 16-17,21-50
学習件名標目(典拠コード) 540578600000000
学習件名標目(漢字形) 電話
学習件名標目(カタカナ形) デンワ
学習件名標目(ローマ字形) Denwa
学習件名標目(ページ数) 17,30-31,36-37
学習件名標目(典拠コード) 540580000000000
学習件名標目(漢字形) ラジオ
学習件名標目(カタカナ形) ラジオ
学習件名標目(ローマ字形) Rajio
学習件名標目(ページ数) 18
学習件名標目(典拠コード) 540204100000000
学習件名標目(漢字形) テレビ
学習件名標目(カタカナ形) テレビ
学習件名標目(ローマ字形) Terebi
学習件名標目(ページ数) 19,46-47
学習件名標目(典拠コード) 540139800000000
学習件名標目(漢字形) 電波
学習件名標目(カタカナ形) デンパ
学習件名標目(ローマ字形) Denpa
学習件名標目(ページ数) 23,29
学習件名標目(典拠コード) 540580600000000
学習件名標目(漢字形) 無線通信
学習件名標目(カタカナ形) ムセン/ツウシン
学習件名標目(ローマ字形) Musen/tsushin
学習件名標目(ページ数) 28-29
学習件名標目(典拠コード) 540456500000000
学習件名標目(漢字形) 携帯電話
学習件名標目(カタカナ形) ケイタイ/デンワ
学習件名標目(ローマ字形) Keitai/denwa
学習件名標目(ページ数) 32-35,50
学習件名標目(典拠コード) 540372800000000
学習件名標目(漢字形) コンピュータ
学習件名標目(カタカナ形) コンピュータ
学習件名標目(ローマ字形) Konpyuta
学習件名標目(ページ数) 38-39
学習件名標目(典拠コード) 540110400000000
学習件名標目(漢字形) インターネット
学習件名標目(カタカナ形) インターネット
学習件名標目(ローマ字形) Intanetto
学習件名標目(ページ数) 40-45
学習件名標目(典拠コード) 540078800000000
学習件名標目(漢字形) 電子メール
学習件名標目(カタカナ形) デンシ/メール
学習件名標目(ローマ字形) Denshi/meru
学習件名標目(ページ数) 45
学習件名標目(典拠コード) 540579600000000
学習件名標目(漢字形) 災害・防災
学習件名標目(カタカナ形) サイガイ/ボウサイ
学習件名標目(ローマ字形) Saigai/bosai
学習件名標目(ページ数) 48-49
学習件名標目(典拠コード) 540455500000000
学習件名標目(漢字形) スマートフォン
学習件名標目(カタカナ形) スマート/フォン
学習件名標目(ローマ字形) Sumato/fon
学習件名標目(ページ数) 54-55
学習件名標目(典拠コード) 540710000000000
学習件名標目(漢字形) GPS
学習件名標目(カタカナ形) ジーピーエス
学習件名標目(ローマ字形) Jipiesu
学習件名標目(ページ数) 56-57
学習件名標目(典拠コード) 540698900000000
学習件名標目(漢字形) 人工知能
学習件名標目(カタカナ形) ジンコウ/チノウ
学習件名標目(ローマ字形) Jinko/chino
学習件名標目(ページ数) 58-59
学習件名標目(典拠コード) 540946100000000
学習件名標目(漢字形) IoT
学習件名標目(カタカナ形) アイオーティー
学習件名標目(ローマ字形) Aioti
学習件名標目(ページ数) 58-61
学習件名標目(典拠コード) 541241400000000
出版者 PHP研究所
出版者ヨミ ピーエイチピー/ケンキュウジョ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Pieichipi/Kenkyujo
本体価格 ¥3200
内容紹介 昔の人はどうやって情報を伝えていたの? 電波にはいろんな種類があるの? IoTって何だろう? 情報通信の方法や歴史から、技術としくみ、情報通信の発展とこれからの社会までを、豊富な図や写真で紹介する。
児童内容紹介 情報(じょうほう)を遠くの人たちとやりとりする「情報通信」。郵便(ゆうびん)、新聞、電波、インターネット…。人類がたどってきた情報通信の歴史と、現在(げんざい)の情報通信のしくみを説明し、将来(しょうらい)、技術(ぎじゅつ)の進歩によって、社会やくらしがどのように変わるのかを紹介(しょうかい)する。
ジャンル名 01
ジャンル名(図書詳細) 220010090070
ISBN(13桁) 978-4-569-78839-5
ISBN(10桁) 978-4-569-78839-5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2019.7
ISBNに対応する出版年月 2019.7
TRCMARCNo. 19027369
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2019.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201907
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7159
出版者典拠コード 310000465590000
ページ数等 63p
大きさ 29cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 547
NDC9版 547
NDC10版 547
図書記号 タヨ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 2116
ベルグループコード 09H
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20200214
一般的処理データ 20190619 2019 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20190619
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0