| タイトル | 巨大古墳の歩き方 |
|---|---|
| タイトルヨミ | キョダイ/コフン/ノ/アルキカタ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kyodai/kofun/no/arukikata |
| サブタイトル | 古代史散策ガイド |
| サブタイトルヨミ | コダイシ/サンサク/ガイド |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kodaishi/sansaku/gaido |
| 版および書誌的来歴に関する注記 | 「図解古墳に秘められた古代史の謎」(2014年刊)の改題,加筆訂正 |
| 版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) | ズカイ/コフン/ニ/ヒメラレタ/コダイシ/ノ/ナゾ |
| 版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) | Zukai/kofun/ni/himerareta/kodaishi/no/nazo |
| 著者 | 大塚/初重‖監修 |
| 著者ヨミ | オオツカ,ハツシゲ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大塚/初重 |
| 著者標目(ローマ字形) | Otsuka,Hatsushige |
| 記述形典拠コード | 110000191820000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000191820000 |
| 件名標目(漢字形) | 古墳 |
| 件名標目(カタカナ形) | コフン |
| 件名標目(ローマ字形) | Kofun |
| 件名標目(典拠コード) | 510740100000000 |
| 出版者 | 宝島社 |
| 出版者ヨミ | タカラジマシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Takarajimasha |
| 本体価格 | ¥1200 |
| 内容紹介 | ときの権力者の象徴であった古墳。古墳に関する基礎知識をはじめ、古墳がもっとも多く造られた古墳時代を中心とした古代史、有名な古墳の被葬者・副葬品・調査内容などを、多くの図版とともに解説する。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030010 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030020 |
| ISBN(13桁) | 978-4-8002-9650-4 |
| ISBN(10桁) | 978-4-8002-9650-4 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2019.7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2019.7 |
| TRCMARCNo. | 19029170 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2019.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201907 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4551 |
| 出版者典拠コード | 310000434180000 |
| ページ数等 | 143p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 210.2 |
| NDC9版 | 210.32 |
| NDC10版 | 210.32 |
| 図書記号 | キ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2117 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20190628 |
| 一般的処理データ | 20190626 2019 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20190626 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |