タイトル
|
少年犯罪はどのように裁かれるのか。
|
タイトルヨミ
|
ショウネン/ハンザイ/ワ/ドノヨウニ/サバカレル/ノカ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shonen/hanzai/wa/donoyoni/sabakareru/noka
|
サブタイトル
|
成人犯罪への道をたどらせないために
|
サブタイトルヨミ
|
セイジン/ハンザイ/エノ/ミチ/オ/タドラセナイ/タメ/ニ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Seijin/hanzai/eno/michi/o/tadorasenai/tame/ni
|
著者
|
須藤/明‖著
|
著者ヨミ
|
ストウ,アキラ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
須藤/明
|
著者標目(ローマ字形)
|
Suto,Akira
|
著者標目(著者紹介)
|
駒沢女子大学人間総合学群心理学類教授。専門は犯罪心理学、家族心理学。臨床心理士、公認心理師、さいたま市スクールカウンセラー・スーパーバイザー。各種の少年犯罪の鑑定を手掛ける。
|
記述形典拠コード
|
110007039920000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007039920000
|
件名標目(漢字形)
|
少年犯罪
|
件名標目(カタカナ形)
|
ショウネン/ハンザイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shonen/hanzai
|
件名標目(典拠コード)
|
510956400000000
|
件名標目(漢字形)
|
少年法
|
件名標目(カタカナ形)
|
ショウネンホウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shonenho
|
件名標目(典拠コード)
|
510956600000000
|
出版者
|
合同出版
|
出版者ヨミ
|
ゴウドウ/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Godo/Shuppan
|
本体価格
|
¥1600
|
内容紹介
|
少年法適用年齢の引き下げは少年犯罪の「厳罰化」にもならず、少年の更生にも社会の不安解消にも効果がない。家庭裁判所調査官、犯罪心理学の研究者として数々の非行少年に接してきた著者が、少年更生の理念と処遇を提言する。
|
ジャンル名
|
31
|
ジャンル名(図書詳細)
|
080080000000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070040140000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7726-1378-1
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7726-1378-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2019.7
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2019.7
|
TRCMARCNo.
|
19030395
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2019.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201907
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2363
|
出版者典拠コード
|
310000170890000
|
ページ数等
|
183p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
327.8
|
NDC9版
|
327.8
|
NDC10版
|
327.8
|
図書記号
|
スシ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p182〜183
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2118
|
ベルグループコード
|
18
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20190705
|
一般的処理データ
|
20190703 2019 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20190703
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|