もっとくわしいないよう

タイトル ゆうひのしずく
タイトルヨミ ユウヒ/ノ/シズク
タイトル標目(ローマ字形) Yuhi/no/shizuku
著者 あまん/きみこ‖ぶん
著者ヨミ アマン,キミコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) あまん/きみこ
著者標目(ローマ字形) Aman,Kimiko
著者標目(著者紹介) 1931年旧満州生まれ。日本女子大学児童学科を卒業後、坪田譲治主宰の「びわの実学校」同人となる。
記述形典拠コード 110000036080000
著者標目(統一形典拠コード) 110000036080000
著者 しのとお/すみこ‖え
著者ヨミ シノトオ,スミコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) しのとお/すみこ
著者標目(ローマ字形) Shinoto,Sumiko
著者標目(著者紹介) 神奈川県生まれ。東京芸術大学油絵科卒業。作品に「空中アトリエ」など。
記述形典拠コード 110004460900000
著者標目(統一形典拠コード) 110004460900000
出版者 小峰書店
出版者ヨミ コミネ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Komine/Shoten
本体価格 ¥1300
内容紹介 ある夏の日。ひとりぼっちのきりんが、なだらおかを駆け上がって、遠くの海を見ていた。すると、どこからか、小さな声が聞こえてきた。「きりんくん、きりんくん」 きりんは、草原を見回した…。
児童内容紹介 ある なつのひ、ひとりぼっちの きりんが うみを みていました。すると、ちいさい ありたちが こえを かけてきました。なにを みているのか しりたいというのです。そこで、きりんは ありを あたまに のせて、うみを みせてあげることにしました。とことこと、ありたちは いっしょうけんめいに のぼります。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090010000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(10桁) 4-338-18015-3
ISBNに対応する出版年月 2005.7
TRCMARCNo. 05037468
Gコード 31569557
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2005.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200507
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2349
出版者典拠コード 310000170790000
ページ数等 1冊(ページ付ナシ)
大きさ 28cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
図書記号 シユ
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 アユ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 A
賞の名称 産経児童出版文化賞
賞の回次(年次) 第53回
『週刊新刊全点案内』号数 1433
ベルグループコード 08
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20080101
一般的処理データ 20050722 2005 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050722
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0