もっとくわしいないよう

タイトル 魏晋思想史研究
タイトルヨミ ギシン/シソウシ/ケンキュウ
タイトル標目(ローマ字形) Gishin/shisoshi/kenkyu
著者 福永/光司‖著
著者ヨミ フクナガ,ミツジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 福永/光司
著者標目(ローマ字形) Fukunaga,Mitsuji
著者標目(著者紹介) 1918〜2001年。京都帝国大学文学部哲学科(支那哲学史専攻)卒業。京都大学人文科学研究所教授、東京大学文学部教授、京都大学人文科学研究所長等を歴任。著書に「タオイズムの風」他。
記述形典拠コード 110000850630000
著者標目(統一形典拠コード) 110000850630000
件名標目(漢字形) 中国思想-歴史
件名標目(カタカナ形) チュウゴク/シソウ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Chugoku/shiso-rekishi
件名標目(典拠コード) 511157810040000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥9800
内容紹介 先駆的老荘学者何晏と西晋の学者郭象の「荘子注」をめぐる論考、老荘思想と仏教との関連やその社会・文化への反映、老荘的知識人の典型ともいうべき阮籍・陶淵明らの生活と思想を主題にした論文を収録。
ジャンル名 10
ジャンル名(図書詳細) 030010050000
ISBN(10桁) 4-00-022541-3
ISBNに対応する出版年月 2005.7
TRCMARCNo. 05037513
Gコード 31567997
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2005.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200507
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 6,446p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
NDC8版 125.2
NDC9版 125.2
図書記号 フギ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 Q
『週刊新刊全点案内』号数 1433
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20050729
一般的処理データ 20050727 2005 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050727
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル 何晏の立場
タイトル(カタカナ形) カ/アン/ノ/タチバ
タイトル(ローマ字形) Ka/an/no/tachiba
タイトル関連情報 その学問と政治理念
収録ページ 1-26
タイトル 郭象の荘子解釈
タイトル(カタカナ形) カク/ショウ/ノ/ソウシ/カイシャク
タイトル(ローマ字形) Kaku/sho/no/soshi/kaishaku
タイトル関連情報 主として「無」「無為」「無名」について
収録ページ 27-55
タイトル 郭象の『荘子注』と向秀の『荘子注』
タイトル(カタカナ形) カク/ショウ/ノ/ソウシチュウ/ト/ショウ/シュウ/ノ/ソウシチュウ
タイトル(ローマ字形) Kaku/sho/no/soshichu/to/sho/shu/no/soshichu
タイトル関連情報 郭象盗窃説についての疑問
収録ページ 57-84
タイトル 孫綽の思想
タイトル(カタカナ形) ソン/シャク/ノ/シソウ
タイトル(ローマ字形) Son/shaku/no/shiso
タイトル関連情報 東晋における三教交渉の一形態
収録ページ 85-105
タイトル 支遁とその周囲
タイトル(カタカナ形) シ/トン/ト/ソノ/シュウイ
タイトル(ローマ字形) Shi/ton/to/sono/shui
タイトル関連情報 東晋の老荘思想
収録ページ 107-132
タイトル 僧肇と老荘思想
タイトル(カタカナ形) ソウジョウ/ト/ロウソウ/シソウ
タイトル(ローマ字形) Sojo/to/roso/shiso
タイトル関連情報 郭象と僧肇
収録ページ 133-163
タイトル 慧遠と老荘思想
タイトル(カタカナ形) エオン/ト/ロウソウ/シソウ
タイトル(ローマ字形) Eon/to/roso/shiso
タイトル関連情報 慧遠と僧肇
収録ページ 165-196
タイトル 【チ】超の仏教思想
タイトル(カタカナ形) チ/チョウ/ノ/ブッキョウ/シソウ
タイトル(ローマ字形) Chi/cho/no/bukkyo/shiso
タイトル関連情報 東晋仏教の一性格
収録ページ 197-213
タイトル 謝霊運の思想
タイトル(カタカナ形) シャ/レイウン/ノ/シソウ
タイトル(ローマ字形) Sha/reiun/no/shiso
収録ページ 215-238
タイトル 阮籍における懼れと慰め
タイトル(カタカナ形) ゲン/セキ/ニ/オケル/オソレ/ト/ナグサメ
タイトル(ローマ字形) Gen/seki/ni/okeru/osore/to/nagusame
タイトル関連情報 阮籍の生活と思想
収録ページ 239-275
タイトル 【ケイ】康における自我の問題
タイトル(カタカナ形) ケイ/コウ/ニ/オケル/ジガ/ノ/モンダイ
タイトル(ローマ字形) Kei/ko/ni/okeru/jiga/no/mondai
タイトル関連情報 【ケイ】康の生活と思想
収録ページ 277-346
タイトル 陶淵明の「真」について
タイトル(カタカナ形) トウ/エンメイ/ノ/マコト/ニ/ツイテ
タイトル(ローマ字形) To/enmei/no/makoto/ni/tsuite
タイトル関連情報 淵明の思想とその周辺
収録ページ 347-429