タイトル
|
思いはいのり、言葉はつばさ
|
タイトルヨミ
|
オモイ/ワ/イノリ/コトバ/ワ/ツバサ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Omoi/wa/inori/kotoba/wa/tsubasa
|
著者
|
まはら/三桃‖著
|
著者ヨミ
|
マハラ,ミト
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
まはら/三桃
|
著者標目(ローマ字形)
|
Mahara,Mito
|
著者標目(著者紹介)
|
1966年福岡県生まれ。「鉄のしぶきがはねる」で坪田譲治文学賞、JBBY賞を受賞。ほかの著書に「奮闘するたすく」「たまごを持つように」など。
|
記述形典拠コード
|
110004679890000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004679890000
|
著者
|
まめふく‖装画
|
著者ヨミ
|
マメフク
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
まめふく
|
著者標目(ローマ字形)
|
Mamefuku
|
記述形典拠コード
|
110007330110000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007330110000
|
出版者
|
アリス館
|
出版者ヨミ
|
アリスカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Arisukan
|
本体価格
|
¥1400
|
内容紹介
|
これはね、女性だけが書く文字なんだ-。中国・湖南省で文字を習うことのできなかった女性たちが、思いを伝えるために生み出し、伝承してきた「女書(ニュウシュ)」をテーマにした物語。
|
児童内容紹介
|
友達のジュアヌが見せてくれたハンカチには美しい文字が刺繡(ししゅう)されていた。それは女書(ニュウシュ)といい、女の人だけが読み書きできる文字なのだという。チャオミンはその文字に夢中(むちゅう)になって…。中国・湖南省に実際(じっさい)に伝承(でんしょう)されてきた「女書」をテーマにした物語。
|
ジャンル名
|
98
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020090000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020110010
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020125010
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7520-0896-5
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7520-0896-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2019.7
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2019.7
|
TRCMARCNo.
|
19033186
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2019.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201907
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0144
|
出版者典拠コード
|
310000159320000
|
ページ数等
|
252p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
913.6
|
NDC9版
|
913.6
|
NDC10版
|
913.6
|
図書記号
|
マオ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B3B5
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2121
|
ベルグループコード
|
08H
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20220114
|
一般的処理データ
|
20190723 2019 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20190723
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|