もっとくわしいないよう

タイトル 図書館・まち育て・デモクラシー
タイトルヨミ トショカン/マチソダテ/デモクラシー
タイトル標目(ローマ字形) Toshokan/machisodate/demokurashi
サブタイトル 瀬戸内市民図書館で考えたこと
サブタイトルヨミ セトウチ/シミン/トショカン/デ/カンガエタ/コト
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Setochi/shimin/toshokan/de/kangaeta/koto
著者 嶋田/学‖著
著者ヨミ シマダ,マナブ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 嶋田/学
著者標目(ローマ字形) Shimada,Manabu
著者標目(著者紹介) 1963年大阪府生まれ。豊中市立図書館、瀬戸内市民図書館館長等を経て、奈良大学文学部教授。専攻は図書館情報学、公共政策論。共著に「図書館サービス概論」など。
記述形典拠コード 110005887890000
著者標目(統一形典拠コード) 110005887890000
件名標目(漢字形) 図書館(公共)
件名標目(カタカナ形) トショカン(コウキョウ)
件名標目(ローマ字形) Toshokan(kokyo)
件名標目(典拠コード) 511019200000000
出版者 青弓社
出版者ヨミ セイキュウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Seikyusha
本体価格 ¥2600
内容紹介 知と理性による信頼のエートスを図書館が支えることによって、生活の中の文化としてのデモクラシーが根を張る。図書館員としての体験談を交えながら、地域の住民一人ひとりが主役になって作る現代の公共図書館像を描き出す。
ジャンル名 19
ジャンル名(図書詳細) 020060000000
ISBN(13桁) 978-4-7872-0071-6
ISBN(10桁) 978-4-7872-0071-6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2019.9
ISBNに対応する出版年月 2019.9
TRCMARCNo. 19042011
関連TRC 電子 MARC № 223061940000
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2019.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201909
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4065
出版者典拠コード 310000180360000
ページ数等 285p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 010.4
NDC9版 010.4
NDC10版 010.4
図書記号 シト
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2129
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20221021
一般的処理データ 20190926 2019 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20190926
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc