| タイトル | 社会保障再考 |
|---|---|
| タイトルヨミ | シャカイ/ホショウ/サイコウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Shakai/hosho/saiko |
| サブタイトル | <地域>で支える |
| サブタイトルヨミ | チイキ/デ/ササエル |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Chiiki/de/sasaeru |
| シリーズ名 | 岩波新書 新赤版 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | イワナミ/シンショ/シンアカバン |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Iwanami/shinsho/shin'akaban |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 600657300000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 1796 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 1796 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 001796 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 004663 |
| 著者 | 菊池/馨実‖著 |
| 著者ヨミ | キクチ,ヨシミ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 菊池/馨実 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kikuchi,Yoshimi |
| 著者標目(著者紹介) | 1962年北海道生まれ。北海道大学大学院法学研究科博士課程修了(博士<法学>)。早稲田大学法学学術院教授。著書に「年金保険の基本構造」「社会保障の法理念」など。 |
| 記述形典拠コード | 110002995160000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002995160000 |
| 件名標目(漢字形) | 社会保障 |
| 件名標目(カタカナ形) | シャカイ/ホショウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Shakai/hosho |
| 件名標目(典拠コード) | 510412000000000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥820 |
| 内容紹介 | 社会的に孤立したり、生活に困窮している人への各地での「相談支援」が、新たな可能性を育んでいる。その実践を明らかにし、法律や社会保障制度のなかに位置づけながら、その先にある新たな<地域>づくりにも注目する。 |
| ジャンル名 | 40 |
| ジャンル名(図書詳細) | 140060000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-00-431796-8 |
| ISBN(10桁) | 978-4-00-431796-8 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2019.9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2019.9 |
| TRCMARCNo. | 19042819 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2019.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201909 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 11,224p |
| 大きさ | 18cm |
| 装丁コード | 10 |
| 装丁コード | 21 |
| 刊行形態区分 | A |
| 特殊な刊行形態区分 | S |
| NDC8版 | 364 |
| NDC9版 | 364 |
| NDC10版 | 364 |
| 図書記号 | キシ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p217〜218 |
| 掲載紙 | 読売新聞 |
| 掲載日 | 2019/10/13 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2129 |
| 掲載紙 | 日本経済新聞 |
| 掲載日 | 2019/11/09 |
| 新継続コード | 004663 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20191115 |
| 一般的処理データ | 20190925 2019 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20190925 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |