もっとくわしいないよう

タイトル ガリレオ工房の身近な道具で大実験
タイトルヨミ ガリレオ/コウボウ/ノ/ミジカ/ナ/ドウグ/デ/ダイジッケン
タイトル標目(ローマ字形) Garireo/kobo/no/mijika/na/dogu/de/daijikken
タイトル標目(全集典拠コード) 713357200000000
巻次 第4集
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000004
著者 滝川/洋二‖編著
著者ヨミ タキカワ,ヨウジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 滝川/洋二
著者標目(ローマ字形) Takikawa,Yoji
著者標目(著者紹介) 国際基督教大学高等学校教諭。
記述形典拠コード 110002353290000
著者標目(統一形典拠コード) 110002353290000
著者 吉村/利明‖編著
著者ヨミ ヨシムラ,トシアキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 吉村/利明
著者標目(ローマ字形) Yoshimura,Toshiaki
著者標目(著者紹介) 東京都立小平南高校教諭。
記述形典拠コード 110003203380000
著者標目(統一形典拠コード) 110003203380000
件名標目(漢字形) 科学-実験
件名標目(カタカナ形) カガク-ジッケン
件名標目(ローマ字形) Kagaku-jikken
件名標目(典拠コード) 510552310060000
学習件名標目(漢字形) 理科実験
学習件名標目(カタカナ形) リカ/ジッケン
学習件名標目(ローマ字形) Rika/jikken
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540465700000000
学習件名標目(漢字形) 科学遊び
学習件名標目(カタカナ形) カガクアソビ
学習件名標目(ローマ字形) Kagakuasobi
学習件名標目(典拠コード) 540490200000000
学習件名標目(漢字形) 浮力
学習件名標目(カタカナ形) フリョク
学習件名標目(ローマ字形) Furyoku
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540438600000000
学習件名標目(漢字形) 歯車
学習件名標目(カタカナ形) ハグルマ
学習件名標目(ローマ字形) Haguruma
学習件名標目(ページ数) 10
学習件名標目(典拠コード) 540419500000000
学習件名標目(漢字形) 理科工作
学習件名標目(カタカナ形) リカ/コウサク
学習件名標目(ローマ字形) Rika/kosaku
学習件名標目(典拠コード) 540465800000000
学習件名標目(漢字形) 磁気・磁力
学習件名標目(カタカナ形) ジキ/ジリョク
学習件名標目(ローマ字形) Jiki/jiryoku
学習件名標目(ページ数) 14
学習件名標目(典拠コード) 540484100000000
学習件名標目(漢字形) 録音・録音機
学習件名標目(カタカナ形) ロクオン/ロクオンキ
学習件名標目(ローマ字形) Rokuon/rokuonki
学習件名標目(典拠コード) 540568600000000
学習件名標目(漢字形) 慣性
学習件名標目(カタカナ形) カンセイ
学習件名標目(ローマ字形) Kansei
学習件名標目(ページ数) 18
学習件名標目(典拠コード) 540367300000000
学習件名標目(漢字形) まさつ
学習件名標目(カタカナ形) マサツ
学習件名標目(ローマ字形) Masatsu
学習件名標目(ページ数) 20
学習件名標目(典拠コード) 540055400000000
学習件名標目(漢字形) 顕微鏡
学習件名標目(カタカナ形) ケンビキョウ
学習件名標目(ローマ字形) Kenbikyo
学習件名標目(ページ数) 22
学習件名標目(典拠コード) 540586600000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ヒカリ
学習件名標目(ローマ字形) Hikari
学習件名標目(ページ数) 26
学習件名標目(典拠コード) 540248800000000
学習件名標目(漢字形) 静電気
学習件名標目(カタカナ形) セイデンキ
学習件名標目(ローマ字形) Seidenki
学習件名標目(ページ数) 30
学習件名標目(典拠コード) 540583300000000
学習件名標目(漢字形) 表面張力
学習件名標目(カタカナ形) ヒョウメン/チョウリョク
学習件名標目(ローマ字形) Hyomen/choryoku
学習件名標目(ページ数) 34
学習件名標目(典拠コード) 540527700000000
学習件名標目(漢字形) 空気
学習件名標目(カタカナ形) クウキ
学習件名標目(ローマ字形) Kuki
学習件名標目(ページ数) 38
学習件名標目(典拠コード) 540492600000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形)
学習件名標目(ローマ字形) Hi
学習件名標目(ページ数) 40
学習件名標目(典拠コード) 540454300000000
学習件名標目(漢字形) 空気でっぽう
学習件名標目(カタカナ形) クウキ/デッポウ
学習件名標目(ローマ字形) Kuki/deppo
学習件名標目(ページ数) 46
学習件名標目(典拠コード) 540492700000000
学習件名標目(漢字形) 蒸気
学習件名標目(カタカナ形) ジョウキ
学習件名標目(ローマ字形) Joki
学習件名標目(ページ数) 50
学習件名標目(典拠コード) 540522900000000
学習件名標目(漢字形) 比重
学習件名標目(カタカナ形) ヒジュウ
学習件名標目(ローマ字形) Hiju
学習件名標目(ページ数) 54
学習件名標目(典拠コード) 540421300000000
学習件名標目(漢字形) 方位磁針
学習件名標目(カタカナ形) ホウイ/ジシン
学習件名標目(ローマ字形) Hoi/jishin
学習件名標目(ページ数) 58
学習件名標目(典拠コード) 540383400000000
学習件名標目(漢字形) カメラ
学習件名標目(カタカナ形) カメラ
学習件名標目(ローマ字形) Kamera
学習件名標目(ページ数) 66
学習件名標目(典拠コード) 540092400000000
学習件名標目(漢字形) 偏光板
学習件名標目(カタカナ形) ヘンコウバン
学習件名標目(ローマ字形) Henkoban
学習件名標目(ページ数) 70
学習件名標目(典拠コード) 540247300000000
学習件名標目(漢字形) 地形
学習件名標目(カタカナ形) チケイ
学習件名標目(ローマ字形) Chikei
学習件名標目(ページ数) 82
学習件名標目(典拠コード) 540298400000000
学習件名標目(漢字形) 流星
学習件名標目(カタカナ形) リュウセイ
学習件名標目(ローマ字形) Ryusei
学習件名標目(ページ数) 86
学習件名標目(典拠コード) 540437000000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ネツ
学習件名標目(ローマ字形) Netsu
学習件名標目(ページ数) 90
学習件名標目(典拠コード) 540457800000000
学習件名標目(漢字形) 木炭
学習件名標目(カタカナ形) モクタン
学習件名標目(ローマ字形) Mokutan
学習件名標目(ページ数) 94
学習件名標目(典拠コード) 540398100000000
学習件名標目(漢字形) 二酸化炭素
学習件名標目(カタカナ形) ニサンカ/タンソ
学習件名標目(ローマ字形) Nisanka/tanso
学習件名標目(ページ数) 96
学習件名標目(典拠コード) 540230500000000
学習件名標目(漢字形) 錯覚
学習件名標目(カタカナ形) サッカク
学習件名標目(ローマ字形) Sakkaku
学習件名標目(ページ数) 100
学習件名標目(典拠コード) 540568300000000
学習件名標目(漢字形) やじろべえ
学習件名標目(カタカナ形) ヤジロベエ
学習件名標目(ローマ字形) Yajirobe
学習件名標目(ページ数) 104
学習件名標目(典拠コード) 540060800000000
出版者 大月書店
出版者ヨミ オオツキ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Otsuki/Shoten
本体価格 ¥1300
内容紹介 科学の原理を手づくり実験で確かめよう。アルキメデスの実験、慣性の法則、世界最初の顕微鏡、ダ・ヴィンチの歯車、発明された頃の磁気記録などを再現。手軽にできる科学手品や野菜の炭づくりにも挑戦。
児童内容紹介 ペットボトルで顕微鏡をつくる、表面張力のはたらきをみる、磁石で炎が動く、ごま塩が混ざり合っているわけ、キャンプファイヤーで華炭をつくろう、不思議な手ざわり、こむぎん、吹けば飛ぶとはかぎらない、水も石も気体も摩擦で静電気をおこすなど、わたしたちの身の回りのいろいろなものが、科学する材料になることがわかる実験を紹介します。
ジャンル名 45
ジャンル名(図書詳細) 220010130010
ISBN(10桁) 4-272-61217-4
ISBNに対応する出版年月 2005.8
TRCMARCNo. 05039663
Gコード 31574849
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2005.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200508
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0717
出版者典拠コード 310000162890000
ページ数等 113p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC8版 407
NDC9版 407
図書記号 ガ
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 4
利用対象 FG
『週刊新刊全点案内』号数 1435
配本回数 4配
ストックブックスコード SS
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20080101
一般的処理データ 20050805 2005 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050805
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0