| タイトル | 誤解だらけの発達障害 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ゴカイダラケ/ノ/ハッタツ/ショウガイ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Gokaidarake/no/hattatsu/shogai |
| シリーズ名 | 宝島社新書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | タカラジマシャ/シンショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Takarajimasha/shinsho |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 605421700000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 551 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 551 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000551 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 201013 |
| 著作(漢字形) | 誤解だらけの発達障害 |
| 著作(カタカナ形) | ゴカイダラケ/ノ/ハッタツ/ショウガイ |
| 著作(ローマ字形) | Gokaidarake/no/hattatsu/shogai |
| 著作(典拠コード) | 800000098490000 |
| 著者 | 岩波/明‖著 |
| 著者ヨミ | イワナミ,アキラ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 岩波/明 |
| 著者標目(ローマ字形) | Iwanami,Akira |
| 著者標目(著者紹介) | 1959年神奈川県生まれ。東京大学医学部卒業。昭和大学医学部精神医学講座主任教授。医学博士。著書に「大人のADHD」など。 |
| 記述形典拠コード | 110003175610000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003175610000 |
| 件名標目(漢字形) | 発達障害 |
| 件名標目(カタカナ形) | ハッタツ/ショウガイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Hattatsu/shogai |
| 件名標目(典拠コード) | 511762600000000 |
| 出版者 | 宝島社 |
| 出版者ヨミ | タカラジマシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Takarajimasha |
| 本体価格 | ¥800 |
| 内容紹介 | 誤った情報が真実のように語られ、誤解されることの多い「発達障害」。原因は遺伝なの? 親の育て方が悪いとなるの? 治療すれば治る? 原因、症状、診断基準、治療法など、発達障害の多岐にわたる疑問に専門医が答える。 |
| ジャンル名 | 41 |
| ジャンル名(図書詳細) | 140010040000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-8002-9022-9 |
| ISBN(10桁) | 978-4-8002-9022-9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2019.10 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2019.10 |
| TRCMARCNo. | 19045326 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2019.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201910 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4551 |
| 出版者典拠コード | 310000434180000 |
| ページ数等 | 283p |
| 大きさ | 18cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 特殊な刊行形態区分 | S |
| NDC8版 | 493.76 |
| NDC9版 | 493.76 |
| NDC10版 | 493.76 |
| 図書記号 | イゴ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2132 |
| 新継続コード | 201013 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220610 |
| 一般的処理データ | 20191015 2019 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20191015 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |