もっとくわしいないよう

タイトル カメラとにっぽん
タイトルヨミ カメラ/ト/ニッポン
タイトル標目(ローマ字形) Kamera/to/nippon
サブタイトル 写真家と機材の180年史
サブタイトルヨミ シャシンカ/ト/キザイ/ノ/ヒャクハチジュウネンシ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Shashinka/to/kizai/no/hyakuhachijunenshi
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) シャシンカ/ト/キザイ/ノ/180ネンシ
著者 日本カメラ博物館‖編著
著者ヨミ ニホン/カメラ/ハクブツカン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 日本カメラ博物館
著者標目(ローマ字形) Nihon/Kamera/Hakubutsukan
記述形典拠コード 210000206790000
著者標目(統一形典拠コード) 210000206790000
件名標目(漢字形) 写真-日本
件名標目(カタカナ形) シャシン-ニホン
件名標目(ローマ字形) Shashin-nihon
件名標目(典拠コード) 510899020020000
件名標目(漢字形) カメラ-歴史
件名標目(カタカナ形) カメラ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Kamera-rekishi
件名標目(典拠コード) 510899410040000
出版者 国書刊行会
出版者ヨミ コクショ/カンコウカイ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kokusho/Kankokai
本体価格 ¥2700
内容紹介 第二次大戦後、「カメラ大国」日本において、表現と技術はいかに密接に関わってきたのか。写真家の作品とその背景にあるカメラ機材の歴史を、豊富な図版と多岐にわたるエピソードとともに振り返る。
ジャンル名 70
ジャンル名(図書詳細) 160080000000
ISBN(13桁) 978-4-336-06381-6
ISBN(10桁) 978-4-336-06381-6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2019.10
ISBNに対応する出版年月 2019.10
TRCMARCNo. 19047245
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2019.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201910
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2405
出版者典拠コード 310000171060000
ページ数等 175p
大きさ 26cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 740.21
NDC9版 740.21
NDC10版 740.21
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2134
ベルグループコード 15
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20191101
一般的処理データ 20191028 2019 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20191028
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc