| タイトル | 聖者のかけら |
|---|---|
| タイトルヨミ | セイジャ/ノ/カケラ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Seija/no/kakera |
| 並列タイトル | IN LOCO TUTISSIMO ET FIRMISSIMO |
| 著作(漢字形) | 聖者のかけら |
| 著作(カタカナ形) | セイジャ/ノ/カケラ |
| 著作(ローマ字形) | Seija/no/kakera |
| 著作(典拠コード) | 800000248060000 |
| 著者 | 川添/愛‖著 |
| 著者ヨミ | カワゾエ,アイ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 川添/愛 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kawazoe,Ai |
| 著者標目(著者紹介) | 九州大学大学院にて博士号取得。言語学や情報科学をテーマに著作活動を行う。著書に「白と黒のとびら」「コンピュータ、どうやってつくったんですか?」など。 |
| 記述形典拠コード | 110006395320000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006395320000 |
| 出版者 | 新潮社 |
| 出版者ヨミ | シンチョウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shinchosha |
| 本体価格 | ¥2700 |
| 内容紹介 | 1252年、ローマ近郊の修道院に届いた謎の聖遺物が次々に奇蹟を起こした。調査を命じられた若き修道士ベネディクトが村の助祭とアッシジへ向かうと、聖者の遺体が墓所から消えていて…。史実をもとに描く、歴史ミステリ。 |
| ジャンル名 | 90 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010010030000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010010050000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010010070000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-10-352891-3 |
| ISBN(10桁) | 978-4-10-352891-3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2019.10 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2019.10 |
| TRCMARCNo. | 19047663 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2019.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201910 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3162 |
| 出版者典拠コード | 310000175020000 |
| ページ数等 | 523p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 913.6 |
| NDC9版 | 913.6 |
| NDC10版 | 913.6 |
| 図書記号 | カセ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 読売新聞 |
| 掲載日 | 2019/11/24 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2134 |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 掲載日 | 2020/01/11 |
| 掲載紙 | 産経新聞 |
| 掲載日 | 2020/01/12 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0004 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20231201 |
| 一般的処理データ | 20191029 2019 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20191029 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |