| タイトル | おしりが上がる驚異のきくち体操 |
|---|---|
| タイトルヨミ | オシリ/ガ/アガル/キョウイ/ノ/キクチ/タイソウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Oshiri/ga/agaru/kyoi/no/kikuchi/taiso |
| サブタイトル | 100万人のおしりを触ってたどり着いた超・健康の極意 |
| サブタイトルヨミ | ヒャクマンニン/ノ/オシリ/オ/サワッテ/タドリツイタ/チョウケンコウ/ノ/ゴクイ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Hyakumannin/no/oshiri/o/sawatte/tadoritsuita/chokenko/no/gokui |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 100マンニン/ノ/オシリ/オ/サワッテ/タドリツイタ/チョウケンコウ/ノ/ゴクイ |
| 著者 | 菊池/和子‖著 |
| 著者ヨミ | キクチ,カズコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 菊池/和子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kikuchi,Kazuko |
| 著者標目(著者紹介) | 1934年生まれ。日本女子体育短期大学卒業。体育教師を経て「きくち体操」を創始。著書に「指の魔法」「はじめての「きくち体操」」「あぶら身がすっきり取れるきくち体操」など。 |
| 記述形典拠コード | 110001747020000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001747020000 |
| 件名標目(漢字形) | 健康法 |
| 件名標目(カタカナ形) | ケンコウホウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kenkoho |
| 件名標目(典拠コード) | 510714200000000 |
| 件名標目(漢字形) | 体操 |
| 件名標目(カタカナ形) | タイソウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Taiso |
| 件名標目(典拠コード) | 511129300000000 |
| 出版者 | ダイヤモンド社 |
| 出版者ヨミ | ダイヤモンドシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Daiyamondosha |
| 本体価格 | ¥1200 |
| 内容紹介 | おしりに筋肉がつけば、自然とお腹も凹み、肩・腰・ひざの痛みも消え、尿トラブルもなくなる! 脳でおしりを意識しながら体を動かす「きくち体操」を写真やイラストとともに紹介する。 |
| ジャンル名 | 52 |
| ジャンル名(図書詳細) | 140010070000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 190120020000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-478-10803-1 |
| ISBN(10桁) | 978-4-478-10803-1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2019.10 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2019.10 |
| TRCMARCNo. | 19047997 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2019.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201910 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4405 |
| 出版者典拠コード | 310000182260000 |
| ページ数等 | 126p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 498.3 |
| NDC9版 | 498.3 |
| NDC10版 | 498.3 |
| 図書記号 | キオ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2134 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20191101 |
| 一般的処理データ | 20191030 2019 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20191030 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |