タイトル
|
江戸の花鳥画
|
タイトルヨミ
|
エド/ノ/カチョウガ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Edo/no/kachoga
|
サブタイトル
|
博物学をめぐる文化とその表象
|
サブタイトルヨミ
|
ハクブツガク/オ/メグル/ブンカ/ト/ソノ/ヒョウショウ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Hakubutsugaku/o/meguru/bunka/to/sono/hyosho
|
著作(漢字形)
|
江戸の花鳥画
|
著作(カタカナ形)
|
エド/ノ/カチョウガ
|
著作(ローマ字形)
|
Edo/no/kachoga
|
著作(典拠コード)
|
800000291150000
|
著者
|
今橋/理子‖著
|
著者ヨミ
|
イマハシ,リコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
今橋/理子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Imahashi,Riko
|
記述形典拠コード
|
110002376800000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002376800000
|
件名標目(漢字形)
|
日本画-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホンガ-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihonga-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
510394710080000
|
件名標目(漢字形)
|
花鳥画
|
件名標目(カタカナ形)
|
カチョウガ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kachoga
|
件名標目(典拠コード)
|
510556000000000
|
出版者
|
スカイドア
|
出版者ヨミ
|
スカイ/ドア
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Sukai/Doa
|
累積注記
|
表紙の書名:Birds and flowers
|
本体価格
|
¥6602
|
内容紹介
|
18世紀末の日本の画家による花鳥画と、19世紀後半のアメリカの博物画家による図鑑の挿図の不思議な同一性に触れた著者による、江戸時代美術史を組み替える画期的試み。
|
ジャンル名
|
70
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160040020000
|
ISBN(10桁)
|
4-915879-24-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
1995.4
|
TRCMARCNo.
|
95016372
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1995.4
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199504
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
ス203
|
出版者典拠コード
|
310000070490000
|
ページ数等
|
483p
|
大きさ
|
22cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
721.025
|
NDC9版
|
721.025
|
NDC10版
|
721.025
|
図書記号
|
イエ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p429〜446 江戸の博物学と花鳥画・関連年表:p447〜462
|
賞の名称
|
サントリー学芸賞
|
賞の回次(年次)
|
第17回
|
賞の名称
|
芸術選奨文部大臣新人賞
|
賞の回次(年次)
|
第46回
|
掲載紙
|
読売新聞
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
926
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
959
|
流通コード
|
B
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0004
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20240531
|
一般的処理データ
|
19950428 1995 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|