| タイトル | QED憂曇華の時 |
|---|---|
| タイトルヨミ | キューイーディー/ウドンゲ/ノ/トキ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kyuidi/udonge/no/toki |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | QED/ウドンゲ/ノ/トキ |
| シリーズ名 | 講談社ノベルス |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | コウダンシャ/ノベルス |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Kodansha/noberusu |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 601116200000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | タS-54 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | タ-S-54 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 00000タ-00000S-000054 |
| 著作(漢字形) | QED憂曇華の時 |
| 著作(カタカナ形) | キューイーディー/ウドンゲ/ノ/トキ |
| 著作(ローマ字形) | Kyuidi/udonge/no/toki |
| 著作(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | QED/ウドンゲ/ノ/トキ |
| 著作(典拠コード) | 800000124550000 |
| 著者 | 高田/崇史‖著 |
| 著者ヨミ | タカダ,タカフミ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 高田/崇史 |
| 著者標目(ローマ字形) | Takada,Takafumi |
| 著者標目(著者紹介) | 昭和33年東京都生まれ。明治薬科大学卒。「QED百人一首の呪」でメフィスト賞を受賞しデビュー。ほかの著書に「古事記異聞」など。 |
| 記述形典拠コード | 110003096670000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003096670000 |
| 出版者 | 講談社 |
| 出版者ヨミ | コウダンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kodansha |
| 本体価格 | ¥920 |
| 内容紹介 | 安曇野・穂高で地元神楽衆の舞い手を襲う連続殺人事件。桑原崇と棚旗奈々は、フリージャーナリスト、小松崎に呼び出され事件現場に向かうが…。古代海人・安曇族が移り住んだという地に隠された歴史が示す犯人とは? |
| ジャンル名 | 90 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010010030000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010010070000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-06-517442-5 |
| ISBN(10桁) | 978-4-06-517442-5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2019.11 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2019.11 |
| TRCMARCNo. | 19049125 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2019.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201911 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 |
| 出版者典拠コード | 310000170270000 |
| ページ数等 | 293p |
| 大きさ | 18cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 特殊な刊行形態区分 | N |
| NDC8版 | 913.6 |
| NDC9版 | 913.6 |
| NDC10版 | 913.6 |
| 図書記号 | タキ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2135 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220916 |
| 一般的処理データ | 20191107 2019 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20191107 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |