もっとくわしいないよう

タイトル もっと知りたい日本の季語
タイトルヨミ モット/シリタイ/ニホン/ノ/キゴ
タイトル標目(ローマ字形) Motto/shiritai/nihon/no/kigo
著者 小林/貴子‖著
著者ヨミ コバヤシ,タカコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小林/貴子
著者標目(ローマ字形) Kobayashi,Takako
著者標目(著者紹介) 1959年長野県生まれ。『岳』編集長。現代俳句協会会員、俳文学会会員、日本文藝家協会会員。2003年第58回現代俳句協会賞受賞。句集に「海市」「北斗七星」など。
記述形典拠コード 110001294110000
著者標目(統一形典拠コード) 110001294110000
件名標目(漢字形) 歳時記
件名標目(カタカナ形) サイジキ
件名標目(ローマ字形) Saijiki
件名標目(典拠コード) 510832600000000
出版者 本阿弥書店
出版者ヨミ ホンアミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Hon'ami/Shoten
本体価格 ¥2200
内容紹介 亀鳴く、青梅雨、薬狩、重陽、虎落笛、事始、恵方など、日本人として知っておきたい100の季語を収録。さまざまな伝統を持つ季語の歴史的背景や奥深さを解説した一冊。『俳壇』連載を再編集、加筆修正して単行本化。
ジャンル名 92
ジャンル名(図書詳細) 010030030000
ISBN(10桁) 4-7768-0141-8
ISBNに対応する出版年月 2005.8
TRCMARCNo. 05040573
Gコード 31576795
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2005.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200508
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7849
出版者典拠コード 310000197470000
ページ数等 223p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 911.307
NDC9版 911.307
図書記号 コモ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p220〜221
『週刊新刊全点案内』号数 1435
ストックブックスコード SS
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20050812
一般的処理データ 20050809 2005 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050809
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0