タイトル
|
サイバーセキュリティ
|
タイトルヨミ
|
サイバー/セキュリティ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Saiba/sekyuriti
|
サブタイトル
|
組織を脅威から守る戦略・人材・インテリジェンス
|
サブタイトルヨミ
|
ソシキ/オ/キョウイ/カラ/マモル/センリャク/ジンザイ/インテリジェンス
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Soshiki/o/kyoi/kara/mamoru/senryaku/jinzai/interijensu
|
並列タイトル
|
Cybersecurity:Cybersecurity to Protect the Way of Our Digital Life
|
著者
|
松原/実穂子‖著
|
著者ヨミ
|
マツバラ,ミホコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
松原/実穂子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Matsubara,Mihoko
|
著者標目(著者紹介)
|
米ジョンズ・ホプキンス大学高等国際問題研究大学院にて国際経済及び国際関係の修士号取得。NTTチーフ・サイバーセキュリティ・ストラテジスト。
|
記述形典拠コード
|
110007612620000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007612620000
|
件名標目(漢字形)
|
情報セキュリティ(コンピュータ)
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジョウホウ/セキュリティ(コンピュータ)
|
件名標目(ローマ字形)
|
Joho/sekyuriti(konpyuta)
|
件名標目(典拠コード)
|
510157000000000
|
件名標目(漢字形)
|
サイバー攻撃
|
件名標目(カタカナ形)
|
サイバー/コウゲキ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Saiba/kogeki
|
件名標目(典拠コード)
|
511888300000000
|
出版者
|
新潮社
|
出版者ヨミ
|
シンチョウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shinchosha
|
本体価格
|
¥1700
|
内容紹介
|
攻撃者の実像、その手口、狙われやすい標的とは。そして、サイバー攻撃に対する防御法とは-。防衛省出身のインテリジェンス専門家が徹底解説し、組織がとるべきアクションも実例を挙げて具体的に提言する。
|
ジャンル名
|
00
|
ジャンル名(図書詳細)
|
110100000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-10-353031-2
|
ISBN(10桁)
|
978-4-10-353031-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2019.11
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2019.11
|
TRCMARCNo.
|
19051441
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2019.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201911
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3162
|
出版者典拠コード
|
310000175020000
|
ページ数等
|
266p
|
大きさ
|
20cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
007.6
|
NDC9版
|
007.609
|
NDC10版
|
007.375
|
図書記号
|
マサ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
掲載日
|
2020/01/04
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2137
|
ベルグループコード
|
04H
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20200110
|
一般的処理データ
|
20191120 2019 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20191120
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|