| タイトル | イラストで見る富士山の草花 |
|---|---|
| タイトルヨミ | イラスト/デ/ミル/フジサン/ノ/クサバナ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Irasuto/de/miru/fujisan/no/kusabana |
| 著者 | 佐野/光雄‖著 |
| 著者ヨミ | サノ,ミツオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 佐野/光雄 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sano,Mitsuo |
| 著者標目(著者紹介) | 元公立小学校校長。富士宮市理科同好会会長。富士宮市地域調査会植物部会長。朝霧草原と富士山の植物調査を行っている。 |
| 記述形典拠コード | 110006667850000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006667850000 |
| 件名標目(漢字形) | 植物-山梨県 |
| 件名標目(カタカナ形) | ショクブツ-ヤマナシケン |
| 件名標目(ローマ字形) | Shokubutsu-yamanashiken |
| 件名標目(典拠コード) | 510980122290000 |
| 件名標目(漢字形) | 植物-静岡県 |
| 件名標目(カタカナ形) | ショクブツ-シズオカケン |
| 件名標目(ローマ字形) | Shokubutsu-shizuokaken |
| 件名標目(典拠コード) | 510980122750000 |
| 件名標目(漢字形) | 富士山 |
| 件名標目(カタカナ形) | フジサン |
| 件名標目(ローマ字形) | Fujisan |
| 件名標目(典拠コード) | 520451900000000 |
| 出版者 | 東洋館出版社 |
| 出版者ヨミ | トウヨウカン/シュッパンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Toyokan/Shuppansha |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 富士山で見られる草花約220種をフルカラーのイラストで解説。照葉樹林帯、湿原、夏緑樹林帯、亜高山帯、高山帯と、ふもとから順に掲載し、富士登山の際にも使いやすい。 |
| ジャンル名 | 47 |
| ジャンル名(図書詳細) | 130080000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-491-03750-9 |
| ISBN(10桁) | 978-4-491-03750-9 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2019.11 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2019.11 |
| TRCMARCNo. | 19051660 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2019.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201911 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5213 |
| 出版者典拠コード | 310000185720000 |
| ページ数等 | 139p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 472.151 |
| NDC9版 | 472.151 |
| NDC10版 | 472.151 |
| 図書記号 | サイ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:巻末 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2137 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20191122 |
| 一般的処理データ | 20191121 2019 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20191121 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |