タイトル | への本 |
---|---|
タイトルヨミ | ヘ/ノ/ホン |
タイトル標目(ローマ字形) | He/no/hon |
サブタイトル | おなら大百科 |
サブタイトルヨミ | オナラ/ダイヒャッカ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Onara/daihyakka |
著者 | オナラファクトリー‖著 |
著者ヨミ | オナラ/ファクトリー |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | オナラファクトリー |
著者標目(ローマ字形) | Onara/Fakutori |
記述形典拠コード | 210001593800000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 210001593800000 |
件名標目(漢字形) | 屁 |
件名標目(カタカナ形) | ヘ |
件名標目(ローマ字形) | He |
件名標目(典拠コード) | 511521500000000 |
学習件名標目(漢字形) | おなら |
学習件名標目(カタカナ形) | オナラ |
学習件名標目(ローマ字形) | Onara |
学習件名標目(ページ数) | 0 |
学習件名標目(典拠コード) | 540012600000000 |
学習件名標目(漢字形) | ことわざ |
学習件名標目(カタカナ形) | コトワザ |
学習件名標目(ローマ字形) | Kotowaza |
学習件名標目(ページ数) | 91-121 |
学習件名標目(典拠コード) | 540024500000000 |
出版者 | ポプラ社 |
出版者ヨミ | ポプラシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Popurasha |
本体価格 | ¥1100 |
内容紹介 | おならはなぜくさい? にぎりっぺの昔話がある!? へがひっこしをする!? おならのヒミツや、へこきばなし、「へ」のつく言葉とことわざを、イラストとともに紹介します。 |
児童内容紹介 | キミは毎日元気におならをしているかな?今日はどんなおならだった?ずっとむかしから、おならはみんなの友だちで、ヒミツ兵器!「おならは1年で500リットル」「おならには名前がある」など、おならのヒミツを紹介(しょうかい)。おならのことわざ、へこきばなしものっています。 |
ジャンル名 | 52 |
ジャンル名(図書詳細) | 220010170040 |
ISBN(13桁) | 978-4-591-16463-1 |
ISBN(10桁) | 978-4-591-16463-1 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2019.12 |
ISBNに対応する出版年月 | 2019.12 |
TRCMARCNo. | 19055765 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2019.12 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201912 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7764 |
出版者典拠コード | 310000196870000 |
ページ数等 | 159p |
大きさ | 19cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
別置記号 | K |
NDC8版 | 491.346 |
NDC9版 | 491.346 |
NDC10版 | 491.346 |
図書記号 | ヘ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
利用対象 | B3B5 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2141 |
ストックブックスコード | SS1 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
索引フラグ | 1 |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
周辺ファイルの種類 | D |
最終更新日付 | 20191220 |
一般的処理データ | 20191217 2019 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20191217 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |