もっとくわしいないよう

タイトル クリーンミート
タイトルヨミ クリーン/ミート
タイトル標目(ローマ字形) Kurin/mito
サブタイトル 培養肉が世界を変える
サブタイトルヨミ バイヨウニク/ガ/セカイ/オ/カエル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Baiyoniku/ga/sekai/o/kaeru
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Clean meat
著者 ポール・シャピロ‖著
著者ヨミ シャピロ,ポール
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Shapiro,Paul
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ポール/シャピロ
著者標目(ローマ字形) Shapiro,Poru
著者標目(付記事項(生没年)) 1979〜
著者標目(著者紹介) TEDxの講演者にして、動物愛護の組織「Compassion Over Killing」の設立者。学術雑誌等のさまざまな媒体で動物に関する記事を多数発表している。
記述形典拠コード 120003012380001
著者標目(統一形典拠コード) 120003012380000
著者 鈴木/素子‖訳
著者ヨミ スズキ,モトコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 鈴木/素子
著者標目(ローマ字形) Suzuki,Motoko
著者標目(付記事項(専門・世系等)) 翻訳
記述形典拠コード 110006615450000
著者標目(統一形典拠コード) 110006615450000
件名標目(漢字形) 肉・肉製品
件名標目(カタカナ形) ニク/ニクセイヒン
件名標目(ローマ字形) Niku/nikuseihin
件名標目(典拠コード) 511264700000000
件名標目(漢字形) 培養
件名標目(カタカナ形) バイヨウ
件名標目(ローマ字形) Baiyo
件名標目(典拠コード) 511301100000000
出版者 日経BP
出版者ヨミ ニッケイ/ビーピー
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nikkei/Bipi
出版者 日経BPマーケティング(発売)
出版者ヨミ ニッケイ/ビーピー/マーケティング
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nikkei/Bipi/Maketingu
本体価格 ¥1800
内容紹介 クリーンミートとは、細胞から人工培養でつくる食肉のこと。培養技術で肉をつくれば、動物を飼育して殺すよりも多くの資源を節減できる。細胞農業で畜産業を根本から改革しようと立ち上がった人々を描くノンフィクション。
ジャンル名 60
ジャンル名(図書詳細) 120090060000
ジャンル名(図書詳細) 130070000000
ISBN(13桁) 978-4-8222-8861-7
ISBN(10桁) 978-4-8222-8861-7
ISBNに対応する出版年月 2020.1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2020.1
TRCMARCNo. 20000961
出版地,頒布地等 [東京]
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2020.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202001
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6115
出版者典拠コード 310000189910008
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6401
出版者典拠コード 310000497910001
ページ数等 364p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 648.2
NDC9版 648.2
NDC10版 648.2
図書記号 シク
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
掲載紙 日本経済新聞
掲載日 2020/02/22
『週刊新刊全点案内』号数 2142
掲載紙 中日新聞・東京新聞
掲載日 2020/03/08
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20200313
一般的処理データ 20191226 2020 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20191226
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc