タイトル | 幕間 |
---|---|
タイトルヨミ | マクアイ |
タイトル標目(ローマ字形) | Makuai |
シリーズ名 | 平凡社ライブラリー |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ヘイボンシャ/ライブラリー |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Heibonsha/raiburari |
シリーズ名標目(典拠コード) | 603053400000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 897 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 897 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000897 |
翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Between the Acts |
著作(漢字形) | 幕間 |
著作(カタカナ形) | マクアイ |
著作(ローマ字形) | Makuai |
著作(原語タイトル) | Between the Acts |
著作(典拠コード) | 800000237060000 |
著者 | ヴァージニア・ウルフ‖著 |
著者ヨミ | ウルフ,ヴァージニア |
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Woolf,Virginia |
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ヴァージニア/ウルフ |
著者標目(ローマ字形) | Urufu,Bajinia |
著者標目(著者紹介) | 1882〜1941年。ロンドン生まれ。イギリスでもっとも先鋭的なモダニズム芸術家のひとり。夫とともにホガース・プレス社を設立。著書に「ダロウェイ夫人」「三ギニー」など。 |
記述形典拠コード | 120000324070004 |
著者標目(統一形典拠コード) | 120000324070000 |
著者 | 片山/亜紀‖訳 |
著者ヨミ | カタヤマ,アキ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 片山/亜紀 |
著者標目(ローマ字形) | Katayama,Aki |
記述形典拠コード | 110003920790000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110003920790000 |
出版者 | 平凡社 |
出版者ヨミ | ヘイボンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Heibonsha |
本体価格 | ¥1400 |
内容紹介 | ヨーロッパ各地で独裁者が台頭し、再び戦争の影が迫りつつあった頃、イギリスの内奥に位置するオリヴァー家の屋敷ポインツ・ホールでは、年に一度の野外劇が上演されようとしていた-。ヴァージニア・ウルフの遺作の新訳。 |
ジャンル名 | 90 |
ジャンル名(図書詳細) | 010010080010 |
ISBN(13桁) | 978-4-582-76897-8 |
ISBN(10桁) | 978-4-582-76897-8 |
ISBNに対応する出版年月 | 2020.2 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2020.2 |
TRCMARCNo. | 20006203 |
関連TRC 電子 MARC № | 233077920000 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2020.2 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202002 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7600 |
出版者典拠コード | 310000196030000 |
ページ数等 | 300p |
大きさ | 16cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 933 |
NDC9版 | 933.7 |
NDC10版 | 933.7 |
図書記号 | ウマ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
掲載紙 | 朝日新聞 |
掲載日 | 2020/04/18 |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 2158 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2148 |
ストックブックスコード | SS1 |
テキストの言語 | jpn |
原書の言語 | eng |
出版国コード | JP |
データレベル | M |
更新レベル | 0003 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20231027 |
一般的処理データ | 20200207 2020 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20200207 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |