もっとくわしいないよう

タイトル 日本人のための漢字入門
タイトルヨミ ニホンジン/ノ/タメ/ノ/カンジ/ニュウモン
タイトル標目(ローマ字形) Nihonjin/no/tame/no/kanji/nyumon
シリーズ名 講談社現代新書
シリーズ名標目(カタカナ形) コウダンシャ/ゲンダイ/シンショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Kodansha/gendai/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 601118500000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 2563
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 2563
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 002563
シリーズ名標目(シリーズコード) 004664
著者 阿辻/哲次‖著
著者ヨミ アツジ,テツジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 阿辻/哲次
著者標目(ローマ字形) Atsuji,Tetsuji
著者標目(著者紹介) 1951年大阪府生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程修了。同大学名誉教授。(公財)日本漢字能力検定協会漢字文化研究所所長。著書に「部首のはなし」「戦後日本漢字史」など。
記述形典拠コード 110000028850000
著者標目(統一形典拠コード) 110000028850000
件名標目(漢字形) 漢字
件名標目(カタカナ形) カンジ
件名標目(ローマ字形) Kanji
件名標目(典拠コード) 510600900000000
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
本体価格 ¥880
内容紹介 「人」は二人が支えあっている形? 鹿児島を一字で書いた漢字とは? 「育」という漢字が表す出産の光景とは? 活版印刷屋に生まれ、漢字とともに暮らしてきた著者が、漢字の知られざる面白さを伝える。
ジャンル名 80
ジャンル名(図書詳細) 200040000000
ISBN(13桁) 978-4-06-518772-2
ISBN(10桁) 978-4-06-518772-2
ISBNに対応する出版年月 2020.2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2020.2
TRCMARCNo. 20006761
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2020.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202002
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者典拠コード 310000170270000
ページ数等 213p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 S
NDC8版 821.2
NDC9版 821.2
NDC10版 821.2
図書記号 アニ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2020/04/04
『週刊新刊全点案内』号数 2148
新継続コード 004664
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20200410
一般的処理データ 20200212 2020 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20200212
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc