| タイトル | 伝えたいアイヌ民族の紋様 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ツタエタイ/アイヌ/ミンゾク/ノ/モンヨウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Tsutaetai/ainu/minzoku/no/mon'yo |
| 著者 | 小川/早苗‖[編]著 |
| 著者ヨミ | オガワ,サナエ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小川/早苗 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ogawa,Sanae |
| 著者標目(著者紹介) | エテケカンパの会会長、アイヌ文化伝承の会手づくりウタラ主宰。 |
| 記述形典拠コード | 110005233110000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005233110000 |
| 著者 | 加藤/町子‖[編]著 |
| 著者ヨミ | カトウ,マチコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 加藤/町子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kato,Machiko |
| 著者標目(著者紹介) | アイヌ刺繡家。 |
| 記述形典拠コード | 110007649840000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007649840000 |
| 件名標目(漢字形) | 刺繡-図集 |
| 件名標目(カタカナ形) | シシュウ-ズシュウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Shishu-zushu |
| 件名標目(典拠コード) | 510855610020000 |
| 件名標目(漢字形) | 衣服 |
| 件名標目(カタカナ形) | イフク |
| 件名標目(ローマ字形) | Ifuku |
| 件名標目(典拠コード) | 510492500000000 |
| 件名標目(漢字形) | アイヌ |
| 件名標目(カタカナ形) | アイヌ |
| 件名標目(ローマ字形) | Ainu |
| 件名標目(典拠コード) | 510081600000000 |
| 出版者 | 柏艪舎 |
| 出版者ヨミ | ハクロシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Hakurosha |
| 出版者 | 星雲社(発売) |
| 出版者ヨミ | セイウンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Seiunsha |
| 本体価格 | ¥2600 |
| 内容紹介 | 長年アイヌ文化の伝承と作品制作活動に携わってきた小川早苗と加藤町子のコレクションを纏める。アイヌ民族に伝わる独特の紋様・文化を後世に残す願いをこめて編んだ珠玉の一冊。 |
| ジャンル名 | 70 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160090040000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-434-27027-7 |
| ISBN(10桁) | 978-4-434-27027-7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2020.2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2020.2 |
| TRCMARCNo. | 20008333 |
| 出版地,頒布地等 | 札幌 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2020.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202002 |
| 出版者典拠コード | 310001174840000 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4032 |
| 出版者典拠コード | 310000180070000 |
| ページ数等 | 151p |
| 大きさ | 30cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 753.7 |
| NDC9版 | 753.7 |
| NDC10版 | 753.7 |
| 図書記号 | ツ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 資料形式 | T02 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2149 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20200221 |
| 一般的処理データ | 20200220 2020 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20200220 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |