| タイトル | 聞き書き南相馬 |
|---|---|
| タイトルヨミ | キキガキ/ミナミソウマ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kikigaki/minamisoma |
| 著者 | 渡辺/一枝‖著 |
| 著者ヨミ | ワタナベ,イチエ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 渡辺/一枝 |
| 著者標目(ローマ字形) | Watanabe,Ichie |
| 著者標目(著者紹介) | 1945年ハルビン生まれ。保育士を経て、作家活動に入る。著書に「ハルビン回紀行」「チベットを馬で行く」「私のチベット紀行」など。 |
| 記述形典拠コード | 110001098910000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001098910000 |
| 件名標目(漢字形) | 福島第一原子力発電所事故(2011) |
| 件名標目(カタカナ形) | フクシマ/ダイイチ/ゲンシリョク/ハツデンショ/ジコ |
| 件名標目(ローマ字形) | Fukushima/daiichi/genshiryoku/hatsudensho/jiko |
| 件名標目(典拠コード) | 511858300000000 |
| 件名標目(漢字形) | 南相馬市 |
| 件名標目(カタカナ形) | ミナミソウマシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Minamisomashi |
| 件名標目(典拠コード) | 520597600000000 |
| 出版者 | 新日本出版社 |
| 出版者ヨミ | シンニホン/シュッパンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shinnihon/Shuppansha |
| 本体価格 | ¥1700 |
| 内容紹介 | 未曾有の災害と原発事故で深く傷ついたフクシマ。「3.11」以後、一人ひとりがどのように思い、揺らぎながら生き続けてきたかを、「南相馬」を定点に書き綴る。メールマガジンを書籍化。 |
| ジャンル名 | 30 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070040040000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120050020000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-406-06437-8 |
| ISBN(10桁) | 978-4-406-06437-8 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2020.3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2020.3 |
| TRCMARCNo. | 20010600 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2020.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202003 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3171 |
| 出版者典拠コード | 310000175070000 |
| ページ数等 | 221p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 543.5 |
| NDC9版 | 369.36 |
| NDC10版 | 369.36 |
| 図書記号 | ワキ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 読売新聞 |
| 掲載日 | 2020/05/17 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2151 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20200522 |
| 一般的処理データ | 20200305 2020 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20200305 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |