もっとくわしいないよう

タイトル 心のバリアフリーを学ぶ
タイトルヨミ ココロ/ノ/バリアフリー/オ/マナブ
タイトル標目(ローマ字形) Kokoro/no/bariafuri/o/manabu
タイトル標目(全集典拠コード) 728795800000000
サブタイトル いろいろな人の目線で考えよう
サブタイトルヨミ イロイロ/ナ/ヒト/ノ/メセン/デ/カンガエヨウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Iroiro/na/hito/no/mesen/de/kangaeyo
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000001
多巻タイトル 身近な場所編
多巻タイトルヨミ ミジカ/ナ/バショヘン
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Mijika/na/bashohen
著者 高橋/儀平‖監修
著者ヨミ タカハシ,ギヘイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高橋/儀平
著者標目(ローマ字形) Takahashi,Gihei
記述形典拠コード 110001147030000
著者標目(統一形典拠コード) 110001147030000
件名標目(漢字形) 障害者福祉
件名標目(カタカナ形) ショウガイシャ/フクシ
件名標目(ローマ字形) Shogaisha/fukushi
件名標目(典拠コード) 511691200000000
件名標目(漢字形) バリアフリー(交通)
件名標目(カタカナ形) バリアフリー(コウツウ)
件名標目(ローマ字形) Bariafuri(kotsu)
件名標目(典拠コード) 511798700000000
件名標目(漢字形) バリアフリー(建築)
件名標目(カタカナ形) バリアフリー(ケンチク)
件名標目(ローマ字形) Bariafuri(kenchiku)
件名標目(典拠コード) 511780900000000
件名標目(漢字形) ユニバーサルデザイン
件名標目(カタカナ形) ユニバーサル/デザイン
件名標目(ローマ字形) Yunibasaru/dezain
件名標目(典拠コード) 511582600000000
学習件名標目(漢字形) バリアフリー
学習件名標目(カタカナ形) バリアフリー
学習件名標目(ローマ字形) Bariafuri
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540157100000000
学習件名標目(漢字形) ユニバーサルデザイン
学習件名標目(カタカナ形) ユニバーサル/デザイン
学習件名標目(ローマ字形) Yunibasaru/dezain
学習件名標目(典拠コード) 540201400000000
学習件名標目(漢字形) 障害者
学習件名標目(カタカナ形) ショウガイシャ
学習件名標目(ローマ字形) Shogaisha
学習件名標目(典拠コード) 540575600000000
学習件名標目(漢字形) 障害者福祉
学習件名標目(カタカナ形) ショウガイシャ/フクシ
学習件名標目(ローマ字形) Shogaisha/fukushi
学習件名標目(典拠コード) 540946200000000
学習件名標目(漢字形) 学校
学習件名標目(カタカナ形) ガッコウ
学習件名標目(ローマ字形) Gakko
学習件名標目(ページ数) 12-21
学習件名標目(典拠コード) 540762400000000
学習件名標目(漢字形) 住まい
学習件名標目(カタカナ形) スマイ
学習件名標目(ローマ字形) Sumai
学習件名標目(ページ数) 22-27
学習件名標目(典拠コード) 540241000000000
学習件名標目(漢字形) 交通
学習件名標目(カタカナ形) コウツウ
学習件名標目(ローマ字形) Kotsu
学習件名標目(ページ数) 28-31
学習件名標目(典拠コード) 540233100000000
学習件名標目(漢字形) 公園
学習件名標目(カタカナ形) コウエン
学習件名標目(ローマ字形) Koen
学習件名標目(ページ数) 32-33
学習件名標目(典拠コード) 540252000000000
学習件名標目(漢字形) 車いす
学習件名標目(カタカナ形) クルマイス
学習件名標目(ローマ字形) Kurumaisu
学習件名標目(ページ数) 34-35
学習件名標目(典拠コード) 540544700000000
学習件名標目(漢字形) トイレ
学習件名標目(カタカナ形) トイレ
学習件名標目(ローマ字形) Toire
学習件名標目(ページ数) 36-39
学習件名標目(典拠コード) 540142500000000
学習件名標目(漢字形) 図書館
学習件名標目(カタカナ形) トショカン
学習件名標目(ローマ字形) Toshokan
学習件名標目(ページ数) 40-41
学習件名標目(典拠コード) 540288900000000
学習件名標目(漢字形) 病院
学習件名標目(カタカナ形) ビョウイン
学習件名標目(ローマ字形) Byoin
学習件名標目(ページ数) 42-43
学習件名標目(典拠コード) 540473400000000
学習件名標目(漢字形) 災害・防災
学習件名標目(カタカナ形) サイガイ/ボウサイ
学習件名標目(ローマ字形) Saigai/bosai
学習件名標目(ページ数) 44-47
学習件名標目(典拠コード) 540455500000000
学習件名標目(漢字形) 買い物
学習件名標目(カタカナ形) カイモノ
学習件名標目(ローマ字形) Kaimono
学習件名標目(ページ数) 48-49,54-55
学習件名標目(典拠コード) 540799600000000
学習件名標目(漢字形) 飲食店
学習件名標目(カタカナ形) インショクテン
学習件名標目(ローマ字形) Inshokuten
学習件名標目(ページ数) 50-53
学習件名標目(典拠コード) 540591100000000
学習件名標目(漢字形) 盲導犬
学習件名標目(カタカナ形) モウドウケン
学習件名標目(ローマ字形) Modoken
学習件名標目(ページ数) 56
学習件名標目(典拠コード) 540477400000000
学習件名標目(漢字形) 補助犬
学習件名標目(カタカナ形) ホジョケン
学習件名標目(ローマ字形) Hojoken
学習件名標目(ページ数) 56-59
学習件名標目(典拠コード) 540654700000000
学習件名標目(漢字形) 介助犬
学習件名標目(カタカナ形) カイジョケン
学習件名標目(ローマ字形) Kaijoken
学習件名標目(ページ数) 57
学習件名標目(典拠コード) 540237000000000
学習件名標目(漢字形) 聴導犬
学習件名標目(カタカナ形) チョウドウケン
学習件名標目(ローマ字形) Chodoken
学習件名標目(ページ数) 58
学習件名標目(典拠コード) 540508800000000
出版者 小学館クリエイティブ
出版者ヨミ ショウガクカン/クリエイティブ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shogakukan/Kurieitibu
出版者 小学館(発売)
出版者ヨミ ショウガクカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shogakukan
本体価格 ¥3300
内容紹介 車いすを使っている人、視覚・聴覚障害のある人、発達・知的障害のある人…。町の建物や施設の様々な場面を取り上げ、バリアを感じて困っている人の声と、誰でも使いやすくするバリアフリーのポイントやQ&Aなどを紹介する。
児童内容紹介 生活のさまたげになっているバリアをなくす方法を考えよう!「見えない」「聞こえない」「手足や体が自由に動かせない」など、さまざま障害(しょうがい)のある人の声とともに、「学校へ行く」「家に入る」「町を歩く」「公園で遊ぶ」といった場面でのバリアフリーの工夫を紹介(しょうかい)します。
ジャンル名 40
ジャンル名(図書詳細) 220010080000
ISBN(13桁) 978-4-7780-3549-5
ISBN(10桁) 978-4-7780-3549-5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2020.3
ISBNに対応する出版年月 2020.3
TRCMARCNo. 20012380
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2020.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202003
出版者典拠コード 310001279460000
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3068
出版者典拠コード 310000174480000
ページ数等 63p
大きさ 29cm
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC8版 369.27
NDC9版 369.27
NDC10版 369.27
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 1
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 2153
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20200319
一般的処理データ 20200318 2020 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20200318
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0