もっとくわしいないよう

タイトル 仕事のくふう、見つけたよ
タイトルヨミ シゴト/ノ/クフウ/ミツケタヨ
タイトル標目(ローマ字形) Shigoto/no/kufu/mitsuketayo
タイトル標目(全集典拠コード) 728773800000000
サブタイトル 調べて、書こう!教科書に出てくる
サブタイトルヨミ シラベテ/カコウ/キョウカショ/ニ/デテ/クル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Shirabete/kako/kyokasho/ni/dete/kuru
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000002
多巻タイトル くらしをささえる
多巻タイトルヨミ クラシ/オ/ササエル
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Kurashi/o/sasaeru
各巻のタイトル関連情報 消防署、駅、図書館ほか
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) ショウボウショ/エキ/トショカン/ホカ
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) Shobosho/eki/toshokan/hoka
著者 『仕事のくふう、見つけたよ』編集委員会‖編著
著者ヨミ チョウブンシャ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 汐文社
著者標目(ローマ字形) Chobunsha
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) シゴト/ノ/クフウ/ミツケタヨ/ヘンシュウ/イインカイ
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) Shigoto/No/Kufu/Mitsuketayo/Henshu/Iinkai
記述形典拠コード 210000196660012
著者標目(統一形典拠コード) 210000196660000
各巻の責任表示 おかざき/おか‖イラスト
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) オカザキ,オカ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) おかざき/おか
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Okazaki,Oka
記述形典拠コード 110006533470000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110006533470000
件名標目(漢字形) 職業
件名標目(カタカナ形) ショクギョウ
件名標目(ローマ字形) Shokugyo
件名標目(典拠コード) 510984000000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 公務員
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) コウムイン
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Komuin
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 510757000000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 公共施設
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) コウキョウ/シセツ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Kokyo/shisetsu
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 510754800000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 病院
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ビョウイン
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Byoin
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 511332300000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 陸運
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) リクウン
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Rikun
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 511455000000000
学習件名標目(漢字形) 職業
学習件名標目(カタカナ形) ショクギョウ
学習件名標目(ローマ字形) Shokugyo
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540509000000000
学習件名標目(漢字形) 調べ学習
学習件名標目(カタカナ形) シラベ/ガクシュウ
学習件名標目(ローマ字形) Shirabe/gakushu
学習件名標目(典拠コード) 540897000000000
学習件名標目(漢字形) 取材
学習件名標目(カタカナ形) シュザイ
学習件名標目(ローマ字形) Shuzai
学習件名標目(ページ数) 4-5
学習件名標目(典拠コード) 540276300000000
学習件名標目(漢字形) 消防士
学習件名標目(カタカナ形) ショウボウシ
学習件名標目(ローマ字形) Shoboshi
学習件名標目(ページ数) 6-11
学習件名標目(典拠コード) 540681900000000
学習件名標目(漢字形) 司書
学習件名標目(カタカナ形) シショ
学習件名標目(ローマ字形) Shisho
学習件名標目(ページ数) 12-17
学習件名標目(典拠コード) 540279400000000
学習件名標目(漢字形) 介護福祉士
学習件名標目(カタカナ形) カイゴ/フクシシ
学習件名標目(ローマ字形) Kaigo/fukushishi
学習件名標目(ページ数) 18-23
学習件名標目(典拠コード) 540236800000000
学習件名標目(漢字形) 高齢者福祉
学習件名標目(カタカナ形) コウレイシャ/フクシ
学習件名標目(ローマ字形) Koreisha/fukushi
学習件名標目(典拠コード) 540893800000000
学習件名標目(漢字形) ケアマネジャー
学習件名標目(カタカナ形) ケア/マネジャー
学習件名標目(ローマ字形) Kea/maneja
学習件名標目(典拠コード) 541109900000000
学習件名標目(漢字形) 医師
学習件名標目(カタカナ形) イシ
学習件名標目(ローマ字形) Ishi
学習件名標目(ページ数) 24-29
学習件名標目(典拠コード) 540268800000000
学習件名標目(漢字形) 看護師
学習件名標目(カタカナ形) カンゴシ
学習件名標目(ローマ字形) Kangoshi
学習件名標目(典拠コード) 540478100000000
学習件名標目(漢字形) 鉄道員
学習件名標目(カタカナ形) テツドウイン
学習件名標目(ローマ字形) Tetsudoin
学習件名標目(ページ数) 30-35
学習件名標目(典拠コード) 540565700000000
学習件名標目(漢字形) 運輸にかかわる仕事
学習件名標目(カタカナ形) ウンユ/ニ/カカワル/シゴト
学習件名標目(ローマ字形) Un'yu/ni/kakawaru/shigoto
学習件名標目(ページ数) 36-41
学習件名標目(典拠コード) 540901200000000
学習件名標目(漢字形) 警察官
学習件名標目(カタカナ形) ケイサツカン
学習件名標目(ローマ字形) Keisatsukan
学習件名標目(ページ数) 42-43
学習件名標目(典拠コード) 540682000000000
学習件名標目(漢字形) レポートの書き方
学習件名標目(カタカナ形) レポート/ノ/カキカタ
学習件名標目(ローマ字形) Repoto/no/kakikata
学習件名標目(ページ数) 44-47
学習件名標目(典拠コード) 540302000000000
出版者 汐文社
出版者ヨミ チョウブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chobunsha
本体価格 ¥2800
内容紹介 身近な仕事を取り上げ、はたらいている人・主な仕事・仕事のくふうの視点から解説。2は、消防署、駅、図書館など、くらしをささえる仕事を紹介。コピーして書き込むほうこくシート付き。
児童内容紹介 わたしたちのくらしは、いろいろな人が仕事をしてなりたっています。身近にあるさまざまな仕事を調べて、はたらく人がどんなくふうをして仕事をしているのか見てみましょう。消防署(しょうぼうしょ)、図書館、病院、交番など、くらしをささえる仕事を取り上げます。ほうこくする文章の書き方も説明します。
ジャンル名 34
ジャンル名(図書詳細) 220010190000
ジャンル名(図書詳細) 220010090060
ISBN(13桁) 978-4-8113-2711-2
ISBN(10桁) 978-4-8113-2711-2
ISBNに対応する出版年月 2020.3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2020.3
TRCMARCNo. 20015227
関連TRC 電子 MARC № 200152270000
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2020.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202003
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4663
出版者典拠コード 310000183630000
ページ数等 47p
大きさ 27cm
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC8版 366.29
NDC9版 366.29
NDC10版 366.29
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 2
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) K
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 317.3
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 317.3
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版) 317.3
利用対象 B3
『週刊新刊全点案内』号数 2155
配本回数
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20230127
一般的処理データ 20200330 2020 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20200330
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0