| タイトル | 日本童謡事典 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニホン/ドウヨウ/ジテン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nihon/doyo/jiten |
| 著者 | 上/笙一郎‖編 |
| 著者ヨミ | カミ,ショウイチロウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 上/笙一郎 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kami,Shoichiro |
| 著者標目(著者紹介) | 1933年埼玉県生まれ。文化学院卒業。児童文化・児童史等を研究。日本児童文学者協会等の理事を歴任。著書に「児童出版美術の散歩道」「日本児童史の開拓」ほか。 |
| 記述形典拠コード | 110000288760000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000288760000 |
| 件名標目(漢字形) | 童謡-日本-辞典 |
| 件名標目(カタカナ形) | ドウヨウ-ニホン-ジテン |
| 件名標目(ローマ字形) | Doyo-nihon-jiten |
| 件名標目(典拠コード) | 511247820080000 |
| 出版者 | 東京堂出版 |
| 出版者ヨミ | トウキョウドウ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Tokyodo/Shuppan |
| 本体価格 | ¥4800 |
| 内容紹介 | 代表的なわらべ唄・唱歌・童謡の作品とその作者を主軸に、事項解説にも力を注入。歌詞のすべてを収載し、作品の成立事情から歌曲的価値・歴史的意味までを過不足なく解説した、本邦初「日本の子どもの歌」の大事典。 |
| ジャンル名 | 71 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160130100000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 210020000000 |
| ISBN(10桁) | 4-490-10673-4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2005.9 |
| TRCMARCNo. | 05044375 |
| Gコード | 31588288 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2005.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200509 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5164 |
| 出版者典拠コード | 310000185490000 |
| ページ数等 | 12,463p |
| 大きさ | 23cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | R |
| NDC8版 | 767.7 |
| NDC9版 | 767.7 |
| 図書記号 | ニ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 賞の名称 | 三越左千夫少年詩賞 |
| 賞の回次(年次) | 第10回 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1438 |
| ベルグループコード | 06H |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20061124 |
| 一般的処理データ | 20050902 2005 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050902 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |