もっとくわしいないよう

タイトル 日本再生の基軸
タイトルヨミ ニホン/サイセイ/ノ/キジク
タイトル標目(ローマ字形) Nihon/saisei/no/kijiku
サブタイトル 平成の晩鐘と令和の本質的課題
サブタイトルヨミ ヘイセイ/ノ/バンショウ/ト/レイワ/ノ/ホンシツテキ/カダイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Heisei/no/bansho/to/reiwa/no/honshitsuteki/kadai
著者 寺島/実郎‖著
著者ヨミ テラシマ,ジツロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 寺島/実郎
著者標目(ローマ字形) Terashima,Jitsuro
著者標目(著者紹介) 1947年北海道生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科修士課程修了。三井物産などを経て、(一財)日本総合研究所会長、多摩大学学長。著書に「脳力のレッスン」など。
記述形典拠コード 110001512590000
著者標目(統一形典拠コード) 110001512590000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥1700
内容紹介 食と農を切り捨てた「工業生産力モデル」の成功体験はいま、デジタル経済への構造転換の足かせとなっている。戦後日本を再考し、転換期の世界を生き抜く「全体知」を探る。同時代人・内田樹との対談も収録。
ジャンル名 30
ジャンル名(図書詳細) 070040010000
ISBN(13桁) 978-4-00-061403-0
ISBN(10桁) 978-4-00-061403-0
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2020.4
ISBNに対応する出版年月 2020.4
TRCMARCNo. 20017841
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2020.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202004
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 10,171p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 304
NDC9版 304
NDC10版 304
図書記号 テニ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
掲載紙 毎日新聞
掲載日 2020/05/16
『週刊新刊全点案内』号数 2157
『週刊新刊全点案内』掲載号数 2161
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20200522
一般的処理データ 20200413 2020 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20200413
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0