| タイトル | めんどくさい本屋 |
|---|---|
| タイトルヨミ | メンドクサイ/ホンヤ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Mendokusai/hon'ya |
| サブタイトル | 100年先まで続ける道 |
| サブタイトルヨミ | ヒャクネンサキ/マデ/ツズケル/ミチ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Hyakunensaki/made/tsuzukeru/michi |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 100ネンサキ/マデ/ツズケル/ミチ |
| シリーズ名 | ミライのパスポ |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ミライ/ノ/パスポ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Mirai/no/pasupo |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 609501400000000 |
| 著者 | 竹田/信弥‖著 |
| 著者ヨミ | タケダ,シンヤ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 竹田/信弥 |
| 著者標目(ローマ字形) | Takeda,Shin'ya |
| 著者標目(著者紹介) | 1986年東京都生まれ。双子のライオン堂店主。 |
| 記述形典拠コード | 110007008150000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007008150000 |
| 件名標目(漢字形) | 双子のライオン堂 |
| 件名標目(カタカナ形) | フタゴ/ノ/ライオンドウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Futago/No/Raiondo |
| 件名標目(典拠コード) | 210001601730000 |
| 出版者 | 本の種出版 |
| 出版者ヨミ | ホン/ノ/タネ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Hon/No/Tane/Shuppan |
| 本体価格 | ¥1700 |
| 内容紹介 | どんな手段を使ってでも、ぼくは100年先まで自分の本屋を生き残らせる…。東京・赤坂の選書専門書店『双子のライオン堂』のたいそうめんどくさい店主が本と本屋の未来を描く。 |
| ジャンル名 | 19 |
| ジャンル名(図書詳細) | 020050000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-907582-21-0 |
| ISBN(10桁) | 978-4-907582-21-0 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2020.4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2020.4 |
| TRCMARCNo. | 20020595 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2020.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202004 |
| 出版者典拠コード | 310001561940000 |
| ページ数等 | 241p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 024.067 |
| NDC9版 | 024.067 |
| NDC10版 | 024.067 |
| 図書記号 | タメ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
| 掲載日 | 2020/06/13 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2159 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 2165 |
| 掲載紙 | 毎日新聞 |
| 掲載日 | 2020/07/11 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20200717 |
| 一般的処理データ | 20200507 2020 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20200507 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |