タイトル | 声の文化を楽しむ |
---|---|
タイトルヨミ | コエ/ノ/ブンカ/オ/タノシム |
タイトル標目(ローマ字形) | Koe/no/bunka/o/tanoshimu |
サブタイトル | 朗読のすすめ |
サブタイトルヨミ | ロウドク/ノ/ススメ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Rodoku/no/susume |
著者 | 好本/惠‖著 |
著者ヨミ | ヨシモト,メグミ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 好本/惠 |
著者標目(ローマ字形) | Yoshimoto,Megumi |
著者標目(著者紹介) | 元NHKアナウンサー。十文字学園女子大学文芸文化学科教授。NHK文化センター講師。著書に「話しことばの花束」など。 |
記述形典拠コード | 110002646120000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002646120000 |
件名標目(漢字形) | 朗読法 |
件名標目(カタカナ形) | ロウドクホウ |
件名標目(ローマ字形) | Rodokuho |
件名標目(典拠コード) | 511486400000000 |
出版者 | 日外アソシエーツ |
出版者ヨミ | ニチガイ/アソシエーツ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nichigai/Asoshietsu |
出版者 | 紀伊國屋書店(発売) |
出版者ヨミ | キノクニヤ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kinokuniya/Shoten |
本体価格 | ¥2700 |
内容紹介 | これから朗読を始めたいと思っている人に向けて、アナウンサーであり、大学などで朗読も指導している著者が、発声法、呼吸法などの基本から上級テクニックまでを解説。朗読をめぐる人との交流や旅も紹介する。 |
ジャンル名 | 80 |
ジャンル名(図書詳細) | 200020000000 |
ISBN(13桁) | 978-4-8169-2836-9 |
ISBN(10桁) | 978-4-8169-2836-9 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2020.6 |
ISBNに対応する出版年月 | 2020.6 |
TRCMARCNo. | 20025598 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2020.6 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202006 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | ニ013 |
出版者典拠コード | 310000108220000 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1322 |
出版者典拠コード | 310000165940008 |
ページ数等 | 240p |
大きさ | 21cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 809.4 |
NDC9版 | 809.4 |
NDC10版 | 809.4 |
図書記号 | ヨコ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
書誌・年譜・年表 | 文献:p237〜240 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2165 |
ベルグループコード | 07 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20200619 |
一般的処理データ | 20200612 2020 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20200612 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |