タイトル
|
コクヨの結果を出す整理術
|
タイトルヨミ
|
コクヨ/ノ/ケッカ/オ/ダス/セイリジュツ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kokuyo/no/kekka/o/dasu/seirijutsu
|
サブタイトル
|
仕事がサクサクはかどる
|
サブタイトルヨミ
|
シゴト/ガ/サクサク/ハカドル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Shigoto/ga/sakusaku/hakadoru
|
シリーズ名
|
知的生きかた文庫
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
チテキ/イキカタ/ブンコ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Chiteki/ikikata/bunko
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
602403800000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
こ49-2
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
コ-49-2
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
00000コ-000049-000002
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
「コクヨのシンプル整理術」(KADOKAWA 2017年刊)の改題
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形)
|
コクヨ/ノ/シンプル/セイリジュツ
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形)
|
Kokuyo/no/shinpuru/seirijutsu
|
著者
|
コクヨ株式会社‖著
|
著者ヨミ
|
コクヨ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
コクヨ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kokuyo
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
コクヨ/カブシキ/ガイシャ
|
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形)
|
Kokuyo/Kabushiki/Gaisha
|
記述形典拠コード
|
210000278420003
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000278420000
|
件名標目(漢字形)
|
事務管理(経営管理)
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジム/カンリ(ケイエイ/カンリ)
|
件名標目(ローマ字形)
|
Jimu/kanri(keiei/kanri)
|
件名標目(典拠コード)
|
510875800000000
|
出版者
|
三笠書房
|
出版者ヨミ
|
ミカサ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Mikasa/Shobo
|
本体価格
|
¥890
|
内容紹介
|
「立たせて収納する」「よく使うものは手前に置く」「デスクには2つのボックスだけ置く」…。生産性があがる商品を開発してきたコクヨの社員たちが実践している100個の整理術を紹介する。
|
ジャンル名
|
32
|
ジャンル名(図書詳細)
|
090020020080
|
ISBN(13桁)
|
978-4-8379-8661-4
|
ISBN(10桁)
|
978-4-8379-8661-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2020.7
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2020.7
|
TRCMARCNo.
|
20026434
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2020.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202007
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8001
|
出版者典拠コード
|
310000198220000
|
ページ数等
|
229p
|
大きさ
|
15cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
B
|
NDC8版
|
336.5
|
NDC9版
|
336.5
|
NDC10版
|
336.5
|
図書記号
|
コ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2165
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20200619
|
一般的処理データ
|
20200618 2020 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20200618
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|