もっとくわしいないよう

タイトル コロナ危機の経済学
タイトルヨミ コロナ/キキ/ノ/ケイザイガク
タイトル標目(ローマ字形) Korona/kiki/no/keizaigaku
サブタイトル 提言と分析
サブタイトルヨミ テイゲン/ト/ブンセキ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Teigen/to/bunseki
著者 小林/慶一郎‖編著
著者ヨミ コバヤシ,ケイイチロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小林/慶一郎
著者標目(ローマ字形) Kobayashi,Keiichiro
著者標目(著者紹介) シカゴ大学Ph.D.(経済学)。東京財団政策研究所研究主幹。慶應義塾大学経済学部客員教授。
記述形典拠コード 110003537220000
著者標目(統一形典拠コード) 110003537220000
著者 森川/正之‖編著
著者ヨミ モリカワ,マサユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 森川/正之
著者標目(ローマ字形) Morikawa,Masayuki
著者標目(付記事項(生没年)) 1959〜
著者標目(著者紹介) 経済学博士(京都大学)。一橋大学経済研究所教授。経済産業研究所所長。
記述形典拠コード 110006557650000
著者標目(統一形典拠コード) 110006557650000
件名標目(漢字形) 日本-経済
件名標目(カタカナ形) ニホン-ケイザイ
件名標目(ローマ字形) Nihon-keizai
件名標目(典拠コード) 520103810210000
件名標目(漢字形) 経済政策-日本
件名標目(カタカナ形) ケイザイ/セイサク-ニホン
件名標目(ローマ字形) Keizai/seisaku-nihon
件名標目(典拠コード) 510699820500000
件名標目(漢字形) 新型コロナウイルス感染症
件名標目(カタカナ形) シンガタ/コロナウイルス/カンセンショウ
件名標目(ローマ字形) Shingata/koronauirusu/kansensho
件名標目(典拠コード) 512041800000000
出版者 日経BP日本経済新聞出版本部
出版者ヨミ ニッケイ/ビーピー/ニホン/ケイザイ/シンブン/シュッパン/ホンブ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nikkei/Bipi/Nihon/Keizai/Shinbun/Shuppan/Honbu
出版者 日経BPマーケティング(発売)
出版者ヨミ ニッケイ/ビーピー/マーケティング
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nikkei/Bipi/Maketingu
本体価格 ¥2500
内容紹介 大恐慌以来ともいわれる経済ショック「コロナ危機」。どうすれば感染拡大を抑制しつつ、経済活動を維持できるのか? 最適な政策とは? 気鋭の経済学者たちがコロナ禍の実態を解明し、ポスト・コロナの経済・社会を展望する。
ジャンル名 31
ジャンル名(図書詳細) 090010020000
ISBN(13桁) 978-4-532-35861-7
ISBN(10桁) 978-4-532-35861-7
ISBNに対応する出版年月 2020.7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2020.7
TRCMARCNo. 20030416
出版地,頒布地等 [東京]
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2020.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202007
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5825
出版者典拠コード 310000188500019
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6401
出版者典拠コード 310000497910001
ページ数等 379p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 332.107
NDC9版 332.107
NDC10版 332.107
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
掲載紙 日本経済新聞
掲載日 2020/08/15
『週刊新刊全点案内』号数 2169
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2020/09/26
掲載紙 毎日新聞
掲載日 2020/10/24
掲載日 2020/12/26
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル M
更新レベル 0005
MARC種別 A
最終更新日付 20210108
一般的処理データ 20200716 2020 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20200716
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc