もっとくわしいないよう

タイトル 天岩戸神話を歩く
タイトルヨミ アマ/ノ/イワト/シンワ/オ/アルク
タイトル標目(ローマ字形) Ama/no/iwato/shinwa/o/aruku
サブタイトル 高千穂から戸隠へ
サブタイトルヨミ タカチホ/カラ/トガクシ/エ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Takachiho/kara/togakushi/e
著者 みやの/ゆきこ‖著
著者ヨミ ミヤノ,ユキコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) みやの/ゆきこ
著者標目(ローマ字形) Miyano,Yukiko
著者標目(著者紹介) 1965年東京都生まれ。スキーガイド、登山ガイド。日本の里山文化にも興味をもち、スキー雑誌などに紀行文やエッセイを寄稿するなど、執筆家としても活動。
記述形典拠コード 110007717210000
著者標目(統一形典拠コード) 110007717210000
件名標目(漢字形) 高千穂町(宮崎県)-紀行・案内記
件名標目(カタカナ形) タカチホチョウ(ミヤザキケン)-キコウ/アンナイキ
件名標目(ローマ字形) Takachihocho(miyazakiken)-kiko/annaiki
件名標目(典拠コード) 520266610010000
件名標目(漢字形) 五ケ瀬町(宮崎県)-紀行・案内記
件名標目(カタカナ形) ゴカセチョウ(ミヤザキケン)-キコウ/アンナイキ
件名標目(ローマ字形) Gokasecho(miyazakiken)-kiko/annaiki
件名標目(典拠コード) 520082910020000
件名標目(漢字形) 神話-日本
件名標目(カタカナ形) シンワ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Shinwa-nihon
件名標目(典拠コード) 511013320480000
出版者 新評論
出版者ヨミ シンヒョウロン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shinhyoron
本体価格 ¥2200
内容紹介 天岩戸は開かれたときに長野県戸隠まで飛んだ-。その言葉をきっかけに、徒歩にこだわって、地元の暮らし・風習・文化に触れながら、各地で神話の謎を追った記録。世界中に伝わる神話についても語る。見返しに地図あり。
ジャンル名 71
ジャンル名(図書詳細) 060040000000
ジャンル名(図書詳細) 040040020000
ISBN(13桁) 978-4-7948-1158-5
ISBN(10桁) 978-4-7948-1158-5
ISBNに対応する出版年月 2020.7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2020.7
TRCMARCNo. 20031141
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2020.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202007
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3177
出版者典拠コード 310000175130000
ページ数等 16,238p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 291.96
NDC9版 291.96
NDC10版 291.96
図書記号 ミア
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2170
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20200722
一般的処理データ 20200721 2020 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20200721
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0